検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

刑法演習サブノート210問  

著者名 井田 良/編著
著者名ヨミ イダ,マコト
出版者 弘文堂
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210649257326/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000966856
書誌種別 図書
書名 刑法演習サブノート210問  
書名ヨミ ケイホウ エンシュウ サブノート ニヒャクジュウモン
著者名 井田 良/編著   大塚 裕史/編著   城下 裕二/編著   高橋 直哉/編著
著者名ヨミ イダ,マコト オオツカ,ヒロシ シロシタ,ユウジ タカハシ,ナオヤ
出版者 弘文堂
出版年月 2024.3
ページ数 16,442p
大きさ 21cm
ISBN 4-335-35977-4
ISBN 978-4-335-35977-4
分類記号 326
内容紹介 刑法の基本が身につく演習書。210の具体的な事例について、各設例を表裏2頁で、1頁目に設例・質問・参考判例、2頁目にその解説を掲載する。法改正や判例の動向に対応した第2版。
件名1 刑法

(他の紹介)内容紹介 210の具体的な事例で刑法の基礎知識をゲット!2頁で一気に理解が進む。表に設例と質問、参考判例、裏にコンパクトな解説。1冊で刑法全体をカバー。教科書や授業で学んだ基礎知識を事例で確認。基本中の基本を身につけるための演習書。法改正、判例の動向に完全対応の最新版、メリハリの効いた学修を可能にする工夫もプラス!
(他の紹介)目次 総論(刑罰理論
刑法の適用範囲
罪刑法定主義(1)―拡張解釈と類推解釈
罪刑法定主義(2)―刑罰法規の明確性・広汎性
犯罪論の体系 ほか)
各論(人の意義(1)―人の出生時期(始期)、母体外に排出された胎児の保護
人の意義(2)―人の死亡時期(終期)
殺人罪と自殺関与罪の区別
傷害罪(1)―傷害の概念
傷害罪(2)―暴行の概念、暴行によらない傷害 ほか)
(他の紹介)著者紹介 井田 良
 中央大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大塚 裕史
 神戸大学名誉教授・弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
城下 裕二
 北海道大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
髙橋 直哉
 中央大学大学院法務研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。