蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 009730854 | 933/ネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 準備中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001051387 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
猫にご用心 知られざる猫文学の世界 |
書名ヨミ |
ネコ ニ ゴヨウジン |
副書名 |
知られざる猫文学の世界 |
副書名ヨミ |
シラレザル ネコブンガク ノ セカイ |
著者名 |
ウィリアム・ボールドウィン/[ほか]著
大久保 ゆう/編・訳
|
著者名ヨミ |
ウィリアム ボールドウィン オオクボ,ユウ |
出版者 |
日本印刷株式会社出版・メディア事業部soyogo books
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-910681-00-9 |
ISBN |
978-4-910681-00-9 |
分類記号 |
933
|
内容 |
内容:猫にご用心 ウィリアム・ボールドウィン著. 「猫の王様」の噂を伝える偽作書簡の抜粋 ウィリアム・クーム著. 猫の王 ジョン・ダンロップ著. 猫の王様 マリオン・フローレンス・ランシング編. 猫のアラビア夜話 アビー・モートン・ディアズ著. 猫王グリマルキン伝より モード・D.ハヴィランド著 |
内容紹介 |
現実と噂話が錯綜しながら、魔術や宗教の話題が入り乱れ、人間たちの滑稽な姿が猫の目を通して描かれる世にも不思議な怪奇小説「猫にご用心」。さらに、そこから派生した知られざる猫文学も同時収録。 |
著者紹介 |
作家・編集者・説教者。出版の仕事をやめた後、聖職者となって説教活動を行った。 |
件名1 |
小説(イギリス)-小説集
|
件名2 |
小説(アメリカ)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜある人にとっては何の変哲もないモノが、別のある人には感情を揺さぶる特別な存在になるのか。なぜパントマイムでは、壁や障害物が実際にあるかのように見えるのか。これらの問題に答えるのが、「プロジェクション(投射)」の認知科学だ。世界を見る時、私たちは、心で生成されるイメージを、無意識のうちに現実の存在に投射し、重ね合わせている。この、心と現実の世界をつなげる「プロジェクション」の概念が、今、人間の心をめぐる数々の謎を解き明かしつつある。最新の研究成果から人間の本質に迫る、知的興奮の一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 これまでの認知科学(心とは何か 第二世代までの認知科学の限界 ほか) 第2章 プロジェクションとは何か(プロジェクティッド・リアリティ 偽物の手を自分の手だと思い込む ほか) 第3章 自己と身体(二種類の自己の在り方 ミニマルセルフ:遊離する自己と身体 ほか) 第4章 意味に彩られた「モノ」(あらゆるモノは複雑な意味を持つ カレーを食べるときにトイレの話をしたくない理由 ほか) 第5章 認知科学で進化の秘密に迫る(進化についてのおさらい 三元ニッチ構築という考え ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 宏昭 1958年、宮城県生まれ。81年中央大学文学部哲学科卒業、88年東京大学大学院教育学研究科を単位取得退学。東京工業大学大学院総合理工学研究科助手、エディンバラ大学客員研究員などを経て、2009年に青山学院大学教育人間科学部教授となる。13年から15年まで日本認知科学会会長を務めるなど、日本の認知科学を牽引。23年3月8日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川合 伸幸 1966年、京都府生まれ。90年関西学院大学文学部心理学科卒業、95年関西学院大学大学院文学研究科を満期退学。日本学術振興会特別研究員、名古屋大学人間情報学研究科助手などを経て、同大学教授。2005年第一回文部科学大臣表彰・若手科学者賞、23年同科学技術賞、10年日本学士院・学術奨励賞、日本学術振興会賞を受賞。23年から日本認知科学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 猫にご用心
一五五三年
13-113
-
ウィリアム・ボールドウィン/著
-
2 「猫の王様」の噂を伝える偽作書簡の抜粋
一七八〇年頃
116-118
-
ウィリアム・クーム/著
-
3 猫の王
詩篇
119-121
-
ジョン・ダンロップ/著
-
4 猫の王様
一九〇八年
122-124
-
マリオン・フローレンス・ランシング/編
-
5 猫のアラビア夜話
グリマルカン王
126-141
-
アビー・モートン・ディアズ/著
-
6 猫王グリマルキン伝より
『モフモフ民の伝記集』収録・一九一〇年
142-189
-
モード・D.ハヴィランド/著
前のページへ