蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207263781 | 376.1/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000265170 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手軽にできる!ペープサート こどもも一緒にできる! |
書名ヨミ |
テガル ニ デキル ペープサート |
副書名 |
こどもも一緒にできる! |
副書名ヨミ |
コドモ モ イッショ ニ デキル |
著者名 |
井上 明美/編著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,アケミ |
出版者 |
自由現代社
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7982-1745-1 |
ISBN |
978-4-7982-1745-1 |
分類記号 |
376.156
|
内容紹介 |
ペープサートの基本的な作り方や遊び方を、具体的な動かし方や子どもに対する言葉がけ、セリフなどとともに紹介。歌を用いたペープサートには楽譜も付す。拡大コピーして使える型紙付き。 |
著者紹介 |
国立音楽大学教育音楽学科幼児教育専攻卒業。アディインターナショナル代表取締役。アディミュージックスクール主宰。著書に「使える!保育のあそびネタ集」シリーズなど。 |
件名1 |
ペープサート
|
(他の紹介)内容紹介 |
ICT、メディア・リテラシー、オルタナティブ教育etc.教育と子育てに関わる重要トピックを、わかりやすく解説。あふれる教育情報に「ついていけない」という親御さんにこたえる本。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 教育:変わる学びの手法 第2章 教育:デジタル時代の基礎知識 ICT教育 第3章 教育:大学入試改革 第4章 生活:子どもたちを取り巻く変化(大楽) 第5章 生活:必ず身につけたいメディア・リテラシー 第6章 教育:学校のカタチ |
(他の紹介)著者紹介 |
宮本 さおり ジャーナリスト。夫の大学院留学をきっかけに新聞記者から専業主婦に。帰国後、フリーランスの記者として、教育、子育て、ワークライフバランスを中心に『AERA』『東洋経済オンライン』などで執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大楽 眞衣子 ライター。全国紙記者を経てフリーランスに。専業主婦の経験を活かした生活者目線で、子育て、教育、女性の生き方をテーマに『AERA』や複数のウエブ媒体で執筆している。食育誌の畑や港の取材がライフワーク。保育士資格取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ