蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
出口治明学長が語る人生が楽しくなる世界の名画150 星海社新書 281
|
著者名 |
出口 治明/著
|
著者名ヨミ |
デグチ,ハルアキ |
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210574406 | 723/デ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000943324 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
出口治明学長が語る人生が楽しくなる世界の名画150 星海社新書 281 |
書名ヨミ |
デグチ ハルアキ ガクチョウ ガ カタル ジンセイ ガ タノシク ナル セカイ ノ メイガ ヒャクゴジュウ(セイカイシャ シンショ) |
著者名 |
出口 治明/著
|
著者名ヨミ |
デグチ,ハルアキ |
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
395p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-533266-5 |
ISBN |
978-4-06-533266-5 |
分類記号 |
723
|
内容紹介 |
立命館アジア太平洋大学学長・出口治明が世界の名だたる美術館に足繁く通う中で感銘を受けた150枚の絵画の見どころを、歴史や神話とともに解説。世界の5大美術館をはじめとする名美術館の歴史的エピソードも紹介する。 |
件名1 |
絵画
|
(他の紹介)内容紹介 |
奇妙な形には意味がある。建築に込められたつくり手の思いを読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
ざわざわ 飛び出し過ぎ! カラフル うねうね ガタガタ ふわふわ ●、■、▲ パキパキ そびえる エクストリーム |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 純 1974年大分県生まれ・東京育ち。編集者・メディアプランナー・ライター。’97年東京理科大学工学部第一部建築学科卒業、’99年同工学研究科建築学専攻修士課程修了。株式会社建築知識(現・エクスナレッジ)「建築知識」編集部を経て独立。出版物・WEB等の企画・編集や執筆を行う。2020年WEBメディア「TECTURE MAG」の立ち上げに参画、編集長。’23年、空間にまつわるコンテンツの企画制作会社Kazana Inc.設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 傍島 利浩 1965年大阪府生まれ。1991年より藤塚光政に師事。1996年よりフリーランス。建築、インテリア、プロダクト、アート、人物を中心とした雑誌、広告、竣工写真などを手がける。1999年、写真展「都市放浪PART1」(セラトレーディング)開催。2000年、写真展「都市放浪PART2」(セラトレーディング)開催。2006年、株式会社プンクトゥム設立。2016年、iPhone写真展「iSnap4s+6」(ANOTHER FUNCTION)開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ