検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 3 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

書名

スマホ・タブレットと健康的につき合える子どもの育て方  学校から保護者へ伝える  

著者名 松島 恒志/著
著者名ヨミ マツシマ,ツネシ
出版者 日本標準
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内009517921371.4/マ/教員資料学校図支援 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

371.42 371.42 キョウイン
371.42 371.42 キョウイン
青少年問題 スマートフォン タブレット型端末 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000964918
書誌種別 図書
書名 スマホ・タブレットと健康的につき合える子どもの育て方  学校から保護者へ伝える  
書名ヨミ スマホ タブレット ト ケンコウテキ ニ ツキアエル コドモ ノ ソダテカタ
副書名 学校から保護者へ伝える
副書名ヨミ ガッコウ カラ ホゴシャ エ ツタエル
著者名 松島 恒志/著
著者名ヨミ マツシマ,ツネシ
出版者 日本標準
出版年月 2024.3
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-8208-0752-0
ISBN 978-4-8208-0752-0
分類記号 371.42
内容紹介 長時間使用による健康トラブルやネット被害も指摘されるタブレットやスマホなど情報端末。保護者の相談に奔走してきた著者が、10万人規模のアンケート調査をふまえ、学校で指導できる具体的対応例を紹介する。
著者紹介 長野県生まれ。「子どもとメディア信州」代表。松本大学全学教職センター専門員。
件名1 青少年問題
件名2 スマートフォン
件名3 タブレット型端末

(他の紹介)内容紹介 学校現場で10万人規模のアンケート調査を行い、ネット依存・トラブルの相談に奔走する著者が教える、子どもの心身の健康と安全を守る方法。
(他の紹介)目次 1 アンケート結果から課題を見いだす
2 情報モラル教育の基本とスマホ・タブレットのしくみ
3 体の健康とスマホ・タブレット
4 心の健康とスマホ・タブレット
5 保護者に知ってほしいスマホ・タブレットとのつき合い方
6 子どもの体と心を守る いざというときの対応事例
(他の紹介)著者紹介 松島 恒志
 1962年、長野県生まれ。1985年から長野県内の小学校教員、中学校管理職、校長、教育委員会等に従事。信濃教育会教育研究所、長野県総合教育センターに在籍時は「ネットいじめ」「ネット依存」等について調査研究し、「子どものメディアとの上手なつきあいかた」「メディアに頼らない子育てのあり方」等について講演を数多く行いながら、ネットを介したさまざまな問題について相談に応じてきた。2019年に「子どもとメディア信州」を立ち上げ、自らが代表を務める。同年内閣府主催「第27回青少年のインターネット利用環境づくりフォーラム」コーディネーターを務める。「子どもとメディア全国セミナー」(日本小児科医会共催事業)において講師を務めるなど、全国規模の講演も行っている。2024年より松本大学全学教職センター専門員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。