検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大阪破産 第2章  Kobunsha Paperbacks 137

著者名 吉富 有治/著
著者名ヨミ ヨシトミ,ユウジ
出版者 光文社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206891392349.2/ヨ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-政治・行政-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000077459
書誌種別 図書
書名 大阪破産 第2章  Kobunsha Paperbacks 137
書名ヨミ オオサカ ハサン(コウブンシャ ペーパーバックス)
多巻書名 貧困都市への転落
著者名 吉富 有治/著
著者名ヨミ ヨシトミ,ユウジ
出版者 光文社
出版年月 2009.8
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-93468-2
ISBN 978-4-334-93468-2
分類記号 349.2163
内容紹介 破産を警告してから4年、大阪は変わったのか? 大阪市ばかりか「誰が住むのか箕面森町」なども取り上げ、大阪の惨状をルポ。前著「大阪破産」で言及した大阪市の職員厚遇問題、第3セクター問題などの「その後」も検証する。
著者紹介 1957年愛媛県生まれ。金融専門誌、地方新聞の記者を経て、フリー・ジャーナリスト。大阪在住の経済記者として、週刊誌や月刊誌などで活躍。
件名1 大阪市-政治・行政

(他の紹介)内容紹介 答弁中にキレる大臣、開戦を躊躇う天皇、悪ふざけで内閣をゆさぶった日陰者。近代史を彩る政治家たちの個性ゆたかな「ことば」を繙けば、政治の面白さが見えてくる。名言・失言を軸に見通す、新たな近代通史の試み。
(他の紹介)目次 政治とは表現である―プロローグ
帝国議会と戦争(樺山資紀のふるった「蛮勇」
明治天皇の日清戦争
勅語奉答文の爆弾)
政党と政治文化(「密約」の起源
政党リーダーたちの金の作法
名演説の舞台装置)
政党政治の成熟と混迷(床次竹二郎の未練
牛歩戦術の御披露目興行
井上準之助の「意地」
斎藤隆夫の標的)
「ことば」による日本近現代史たり得たか―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 村瀬 信一
 1954年、東京都に生まれる。現在、川村学園女子大学・清泉女子大学非常勤講師、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。