蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最果ての決闘者 [「果てしなき追跡」シリーズ] [2]
|
著者名 |
逢坂 剛/著
|
著者名ヨミ |
オウサカ,ゴウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008042566 | 913.6/オウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 008035925 | 913.6/オウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 008042558 | 913.6/オウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
4 |
高川 | 008039075 | 913.6/オウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000576847 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最果ての決闘者 [「果てしなき追跡」シリーズ] [2] |
書名ヨミ |
サイハテ ノ ケットウシャ(ハテシナキ ツイセキ シリーズ) |
著者名 |
逢坂 剛/著
|
著者名ヨミ |
オウサカ,ゴウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
503p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005239-2 |
ISBN |
978-4-12-005239-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
頭部に被弾し、記憶を失った新選組副長・土方歳三は<内藤隼人>と名を変え、時枝ゆらとともに米国西部へと渡る。過酷な旅路、先住民との戦闘…絶え間なく襲い来る危機から愛する者を守れるか。『中央公論』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1943年東京生まれ。「暗殺者グラナダに死す」でオール讀物推理小説新人賞、「カディスの赤い星」で直木賞、日本推理作家協会賞、日本冒険小説協会大賞、「平蔵狩り」で吉川英治文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
清少納言は、卓越した文才で中宮定子サロンの様子や、自然のありよう、人間関係の機微を記録した。「春はあけぼの」ではじまる美文は千年の時を超え今も人々の感嘆を誘う。本書は最新の研究成果を反映した注釈の新訂版。陽明文庫蔵本を底本として諸本による校訂を行った本文、ていねいな脚注・補注、本文に忠実な現代語訳に加え、鑑賞や『源氏物語』との関連にも言及する「評」を付した。上巻には一段から一三八段をおさめる。 |
(他の紹介)目次 |
春はあけぼの ころは 正月一日は 同じことなれども 思はむ子を 大進生昌が家に 上にさぶらふ御猫は 正月一日、三月三日は よろこび奏するこそ 今内裏の東をば 山は 市は 峰は 原は 淵は 海は 陵は 渡は たちは 家は〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
清少納言 生没年未詳。平安中期の文学者。清原元輔の娘として生まれ、一条天皇の中宮定子に仕えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河添 房江 1953年生まれ。東京大学文学部卒・同大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。東京学芸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 津島 知明 1959年生まれ。國學院大學大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。國學院大學ほか数々の大学、カルチャー教室で枕草子の講座を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ