検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

布で作る立体模様ラティススモッキング  見てわかる20種類のパターンとアレンジ作品  

著者名 上村 幸/著
著者名ヨミ ウエムラ,ミユキ
出版者 グラフィック社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210779070594.2/ウ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316.81 316.81
朝鮮人(日本在留)-歴史 女性問題-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001031972
書誌種別 図書
書名 布で作る立体模様ラティススモッキング  見てわかる20種類のパターンとアレンジ作品  
書名ヨミ ヌノ デ ツクル リッタイ モヨウ ラティス スモッキング
副書名 見てわかる20種類のパターンとアレンジ作品
副書名ヨミ ミテ ワカル ニジッシュルイ ノ パターン ト アレンジ サクヒン
著者名 上村 幸/著
著者名ヨミ ウエムラ,ミユキ
出版者 グラフィック社
出版年月 2025.1
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-7661-3796-5
ISBN 978-4-7661-3796-5
分類記号 594.2
内容紹介 布を裏から格子状に縫い縮めて表に柄を出す手法、ラティススモッキングを紹介。20種類のステッチと、それをもとにアレンジする方法を写真で解説する。それらのステッチを施した作品の作り方も掲載。
著者紹介 服飾専門学校卒業。手芸家。大阪のアトリエでのプライベートレッスンやワークショップを開催、雑誌などでの作品発表を行なう。
件名1 刺繡

(他の紹介)内容紹介 一九二三年九月一日に発生した関東大震災は、大きな被害をもたらしたばかりか、近代日本の精神にも大きな傷跡と罪科を刻み込んだ。民間人らによる朝鮮人虐殺や憲兵らによる無政府主義者殺害である。シベリア抑留体験のある父を持ち、ドラマ・映画化された小説『風よあらしよ』でアナキスト伊藤野枝・大杉栄と、大震災での彼らの殺害を描いた村山由佳、祖父が関東大震災で殺されかけ、家父長制の色濃い在日家庭に育ち、自らも様々な形での差別を経験してきた朴慶南。ふたりが、戦争と植民地支配、災害虐殺が日本社会に与えた影響、そして、いまだ女性やマイノリティへの差別と偏見が根強く残るこの国の一〇〇年を語り尽くす。
(他の紹介)目次 序章 女性とマイノリティの近現代史へ―2人の出会い、そして語りたいこと
第1章 朝鮮人虐殺の事実に分け入る
第2章 虐殺はなぜ起こったか―隠された歴史の解明と希望をつなぐ人
第3章 伊藤野枝の恋と闘い―『風よあらしよ』をどう読むか
第4章 痛みを負った人々への想像力―『星々の舟』をどう読むか
第5章 差別の構造を超えて―女性とマイノリティに身を置き換えてみる
第6章 独自の価値を探して―愛と性の自分史を語ろう
終章 想像力のレッスン―物語は他者の「痛み」を伝える
(他の紹介)著者紹介 村山 由佳
 1964年、東京都生まれ。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朴 慶南
 1950年、鳥取県生まれ。作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。