蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 009520065 | 407/エ/ | 児童書 | YA | | 在庫 |
○ |
2 |
梅花中学校 | 009517111 | 407/エ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
NHK「カガクノミカタ」制作班 ヨシタケ シンスケ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000964308 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
NHKカガクノミカタ自分だけの「フシギ」を見つけよう! |
書名ヨミ |
エヌエイチケー カガク ノ ミカタ ジブン ダケ ノ フシギ オ ミツケヨウ |
著者名 |
NHK「カガクノミカタ」制作班/編
ヨシタケ シンスケ/絵
|
著者名ヨミ |
エヌエイチケー カガク ノ ミカタ セイサクハン ヨシタケ,シンスケ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-14-036154-2 |
ISBN |
978-4-14-036154-2 |
分類記号 |
407
|
内容紹介 |
さまざまな「ミカタ」を通して、自分なりの「フシギ=問い」を見つけ、探っていく様子を紹介。自由研究のテーマ探しにも最適。NHK(Eテレ)の科学教育番組「カガクノミカタ」から生まれた本。 |
件名1 |
科学
|
書誌来歴・版表示 |
「NHKカガクノミカタ 1〜3」(2019年刊)の再構成 |
(他の紹介)内容紹介 |
ほんの少し見方を変えるだけで、たくさんのフシギが生まれる!もっと調べてみたくなる!自由研究のテーマ探しに最適!ボールの断面を見てみると?/シマウマのしま模様ってどうなっている?/トウモロコシのつぶを数えてみよう/カタツムリを下から見てみると…。身近なものの中にひそむ「フシギ」の見つけ方を紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 観察してみよう(断面を見てみる 下から見てみる 大きくしてみる 中を見てみる 並べてみる 言葉にしてみる) 第2章 予想してみよう(作ってみる まねしてみる 描いてみる さかのぼってみる 間を考えてみる 持ち上げてみる) 第3章 実験してみよう(数えてみる 比べてみる さわってみる 仲間分けしてみる 分解してみる 音を出してみる) |
(他の紹介)著者紹介 |
ヨシタケ シンスケ 1973年神奈川県生まれ。絵本作家、イラストレーター。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。MOE絵本屋さん大賞第1位、ボローニャ・ラガッツィ賞特別賞、第51回新風賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ