蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イラストでみる平安ファッションの世界 皇族・貴族から武士・庶民まで
|
著者名 |
高島 克子/著
|
著者名ヨミ |
タカシマ,カツコ |
出版者 |
有隣堂
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009516162 | 383.1/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000964185 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イラストでみる平安ファッションの世界 皇族・貴族から武士・庶民まで |
書名ヨミ |
イラスト デ ミル ヘイアン ファッション ノ セカイ |
副書名 |
皇族・貴族から武士・庶民まで |
副書名ヨミ |
コウゾク キゾク カラ ブシ ショミン マデ |
著者名 |
高島 克子/著
|
著者名ヨミ |
タカシマ,カツコ |
出版者 |
有隣堂
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89660-246-3 |
ISBN |
978-4-89660-246-3 |
分類記号 |
383.1
|
内容紹介 |
平安朝の装束文化の基礎知識が学べる本。約400年の平安時代を唐風・国風・武家風、法衣舞楽・皇族ファッションに分け、カラーイラストで掲載。さらに色彩のルール、平安貴族の正装、身だしなみ、美人の条件などを解説する。 |
著者紹介 |
産能大学(現・産業能率大学)卒業。エイフレッシュ代表・服飾デザイナー。創造社デザイン専門学校等で非常勤講師を務める。久留米絣デザインコンテストで最優秀賞受賞。 |
件名1 |
服装-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-平安時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
「十二単」は、なぜあんなに重ね着なのか?平安時代400年の歴史と装束文化を、カラーイラスト満載で解説!2024年大河ドラマ「光る君へ」がもっと楽しくなる。 |
(他の紹介)目次 |
巻頭 平安ファッションイラスト図解 第1章 唐風・国風・武家風―平安時代のファッショントレンド 第2章 官位があったから色彩豊かに 第3章 平安貴族のスタンダードな正装 第4章 代表的な色・文様の使い方 第5章 貴族の「持ち物」「被り物」 第6章 平安時代の身だしなみ、美人の条件 第7章 武士の登場で身軽になった衣裳 第8章 平安ファッションからのメッセージ 補章 年中行事と通過儀礼 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ