検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サクラ  日本から韓国へ渡ったゾウたちの物語   動物感動ノンフィクション

著者名 キム ファン/文
著者名ヨミ キム,ファン
出版者 学研
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206403990489/キ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

672.1 672.1
日本-商業-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000744895
書誌種別 図書
書名 サクラ  日本から韓国へ渡ったゾウたちの物語   動物感動ノンフィクション
書名ヨミ サクラ(ドウブツ カンドウ ノンフィクション)
副書名 日本から韓国へ渡ったゾウたちの物語
副書名ヨミ ニホン カラ カンコク エ ワタッタ ゾウタチ ノ モノガタリ
著者名 キム ファン/文
著者名ヨミ キム,ファン
出版者 学研
出版年月 2007.3
ページ数 129p
大きさ 22cm
ISBN 4-05-202526-6
ISBN 978-4-05-202526-6
分類記号 489.7
内容紹介 日本から韓国へ渡った最初のゾウは、「島流し」になって死に、2番目に渡ったゾウは、戦争により殺された。3番目に日本から韓国へ渡ったゾウ、「サクラ」の物語とともに、生きものを通じた日韓の市民交流を考えていく。
著者紹介 1960年京都市生まれ。児童文学作家。「サクラ」で第1回子どものための感動ノンフィクション大賞最優秀作品を受賞。著書に「ニジクジラは海の虹」、絵本に「ジュゴンのなみだ」などがある。
件名1 ぞう(象)

(他の紹介)内容紹介 ともだちとなかよくしたい!どうしよう?ともだちとけんかした!どうしよう?ともだちのきもちがわからない!どうしたらいいの?この絵本が教えてくれる!
(他の紹介)著者紹介 渡辺 弥生
 大阪府生まれ。筑波大学大学院で心理学を学んだのち、筑波大学、静岡大学に勤務する間、ハーバード大学、カリフォルニア大学サンタバーバラ校での客員研究員を経験。現在、法政大学文学部心理学科教授。専門は発達心理学。社会性や感情、道徳性の発達研究と対人関係の問題行動の予防に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
すがわら けいこ
 福島県生まれ。子どもの本を中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 ヤミ市   戦後社会の出発点   7-18
橋本 健二/著
2 東京の戦後復興とヤミ市   19-54
初田 香成/著
3 新橋   サラリーマン盛り場の誕生   56-71
初田 香成/著
4 新宿   ヤミ市から生まれた副都心   72-87
石榑 督和/著
5 渋谷   ヤミ市から若者の街へ   88-101
青井 哲人/著
6 吉祥寺   転機に立つハモニカ横丁   102-116
井上 健一郎/著
7 東京郊外の戦後復興とヤミ市   117-134
初田 香成/著
8 神戸ヤミ市と繁華街の形成   135-152
村上 しほり/著
9 引揚者マーケットの商店街形成   盛岡・桜山商店街を中心に   153-169
中島 和也/著
10 ヤミ市の情景   日記に描かれた戦後・東京   172-183
橋本 健二/著
11 物語のなかのヤミ市   184-198
逆井 聡人/著
12 ヤミ市の建築   都市建築の一系譜   199-219
石榑 督和/著 初田 香成/著
13 ヤミ市研究を振り返る   松平誠氏インタビュー   221-233
松平 誠/述 青井 哲人/聞き手 石榑 督和/聞き手
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。