検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さわる・五感の本   はじめての発見 22

著者名 クロード・デラフォッス/原案・制作
著者名ヨミ クロード デラフォッス
出版者 岳陽舎
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里004910386491/サ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000188509
書誌種別 図書
書名 さわる・五感の本   はじめての発見 22
書名ヨミ サワル ゴカン ノ ホン(ハジメテ ノ ハッケン)
著者名 クロード・デラフォッス/原案・制作   ソフィー・ニフケ/原案・制作   ガリマール・ジュネス社/原案・制作   ソフィー・ニフケ/絵   手塚 千史/訳
著者名ヨミ クロード デラフォッス ソフィー ニフケ ガリマール ジュネスシャ ソフィー ニフケ テズカ,チフミ
出版者 岳陽舎
出版年月 2002.10
ページ数 1冊
大きさ 19cm
ISBN 4-907737-34-3
分類記号 491.378
内容紹介 皮膚のおかげで、手でさわったものを感じることができるんだ。ほっぺたにふれる空気はさむいけれど、おふろのお湯はあたたかいね。透明のページをめくると絵が一変する楽しい本。
件名1 感覚

(他の紹介)内容紹介 ミシン会社で働くサンスと敬愛。お荷物社員の二人がチームを組むことになった。すれ違い、空回りしながら距離を探り合う日々。やがて互いの過去が少しずつ関係を変えていく。そんな中、チームはベトナムへの派遣が決まり、それぞれの思いを胸に新しい地を訪れるが―。理不尽な火災事件で親しい人を失い、亡霊のように生きていた男女の転機と再生を描く。
(他の紹介)著者紹介 キム グミ
 金錦姫。1979年、韓国・釜山生まれ。出版社勤務を経て、2009年に短編「きみのドキュメント」でデビュー。14年に発表した最初の短編集『センチメンタルも毎日だと』で申東曄文学賞を受賞。15年に「趙衆均氏の世界」、16年に「あまりにも真昼の恋愛」(ともに『あまりにも真昼の恋愛』(晶文社、すんみ訳)所収)、17年に「弔問」で若い作家賞に三年連続で選ばれ、同じく17年に「チェスのすべて」で現代文学賞、19年に『敬愛の心』で又玄芸術賞、20年に「わたしたちはペパロロニからやってきた」で金承鈺文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
すんみ
 翻訳家。成蹊大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。