蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
切手に見る土木技術の歩み 創意と工夫
|
著者名 |
渡辺 俊雄/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,トシオ |
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
1999.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500359773 | 510.2/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000591450 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
切手に見る土木技術の歩み 創意と工夫 |
書名ヨミ |
キッテ ニ ミル ドボク ギジュツ ノ アユミ |
副書名 |
創意と工夫 |
副書名ヨミ |
ソウイ ト クフウ |
著者名 |
渡辺 俊雄/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,トシオ |
出版者 |
山海堂
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-381-01228-3 |
分類記号 |
510.21
|
内容紹介 |
関門トンネル開通記念切手、地下鉄開通50周年記念切手、東京湾アクアライン完成記念切手など、1枚の記念切手をキーワードに、戦後50年間の土木技術の歩みをエピソードをまじえながら紹介する。 |
著者紹介 |
名古屋工業大学土木工学科卒業。現在、清水建設土木本部技術開発部長。 |
件名1 |
土木工学-歴史
|
件名2 |
郵便切手
|
(他の紹介)目次 |
1 「他人の権利を守る大事さ」を知ろう 2 海賊版が作られやすくなった背景とは? 3 海賊版が侵している権利とは? 4 著作権は大きく分けて2つのものを守っている 5 そもそも著作物とは何を指す? 6 他人の著作物を使うときは、どうすればいいの? 7 ルールをやぶるとどうなるの? 8 もしも海賊版に関して困ったことがあったら |
(他の紹介)著者紹介 |
上沼 紫野 虎ノ門南法律事務所所属弁護士。1997年に弁護士登録。2006年にニューヨーク州弁護士登録。知的財産、IT関連、国際契約等の業務をおもに行う。総務省ICTサービス安心・安全研究会「青少年の安心・安全なインターネット利用環境整備に関するタスクフォース」委員、内閣府「青少年インターネット環境の整備等に関する検討会」委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ