検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

獅子身中のサナダ虫  

著者名 藤田 紘一郎/著
著者名ヨミ フジタ,コウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500417613491.9/フ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

冨樫 忠浩
816.6 816.6
書簡文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000607796
書誌種別 図書
書名 獅子身中のサナダ虫  
書名ヨミ シシ シンチュウ ノ サナダムシ
著者名 藤田 紘一郎/著
著者名ヨミ フジタ,コウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 1999.12
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-209994-2
分類記号 491.9
内容紹介 おなかの中でサナダ虫の「キヨミちゃん」を飼っていたおかげでアレルギー反応を抑えることができたし、「共生」についても考えることができた-。やさしい寄生虫、悪さをする寄生虫を紹介したおもしろ・メディカル・エッセイ。
著者紹介 1939年旧満州生まれ。東京大学大学院、テキサス大学で寄生虫学、微生物、熱帯医学を学ぶ。現在、東京医科歯科大学医学部教授。著書に「寄生虫学はおもしろい」「笑うカイチュウ」他。
件名1 寄生虫

(他の紹介)目次 1 手紙を書く用意をしよう(手紙の種類と使い方
便せんの選び方)
2 手紙の書き方(手紙の型ってなんだろう?
前文 季節のあいさつ12か月
全文 末文 いろいろなあいさつ
本文 必要なじょうほうの伝え方)
3 手紙のマナーをチェック(読み返すときのポイント
敬語の使い方)
4 メールやSNSでの伝え方(「メール」「SNS」って何?
メールの書き方
SNS 短い文章で伝え合うとき
メールとSNSを安全使うために)
手紙なんでもQ&A
(他の紹介)著者紹介 冨樫 忠浩
 北海道栗山町立栗山小学校教諭、日本言語技術教育学会理事、「鍛える国語教室」研究会所属、日本新聞協会認定NIEアドバイザー。国語の授業名人と称される野口芳宏に師事。これまで曖昧だった国語教育をより具体的にする「言語技術」を研究し、全国各地で授業改善策を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉原 知子
 イラストレーター、絵本作家。あたたかな作風で、児童書の装画や挿絵、絵本で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。