蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007442510 | 492.1/ケ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000319066 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
検査値ガイドブック |
書名ヨミ |
ケンサチ ガイドブック |
著者名 |
江口 正信/編著
水口 國雄/編著
|
著者名ヨミ |
エグチ,マサノブ ミズグチ,クニオ |
出版者 |
サイオ出版
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
439p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-907176-59-4 |
ISBN |
978-4-907176-59-4 |
分類記号 |
492.1
|
内容紹介 |
検査値の意味が一目でわかり、異常値の原因もすばやく調べられるように構成したコンパクトなガイドブック。各検査項目について検査の臨床的意義の解説および基準値を掲載し、異常値と疾患との関連性等を明確に示す。 |
件名1 |
臨床検査法
|
件名2 |
看護学
|
(他の紹介)内容紹介 |
三淵(旧姓武藤)嘉子は明治大学法学部を卒業し、日本初の女性弁護士となるが、戦争ですべてを失うと、新たな思いを胸に差別のない司法を実践すべく裁判官になることを決意する。34歳で裁判官に就任後、アメリカで家庭裁判所を視察。帰国後は各地の家庭裁判所で社会的弱者に目を向け、精力的に活動した。―逞しくしなやかに生きた女性法曹の先駆者の生涯を描く。 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊多波 碧 新潟県生まれ。信州大学卒業。2001年、作家デビュー。05年、文庫書き下ろし小説『紫陽花寺』を刊行。23年、「名残の飯」シリーズで第12回日本歴史時代作家協会賞シリーズ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ