検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花森安治の仕事   大活字本シリーズ

著者名 酒井 寛/著
著者名ヨミ サカイ,ヒロシ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内500399910289.1/ハ/大活字本成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書籍商-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000604696
書誌種別 図書
書名 花森安治の仕事   大活字本シリーズ
書名ヨミ ハナモリ ヤスジ ノ シゴト(ダイカツジボン シリーズ)
著者名 酒井 寛/著
著者名ヨミ サカイ,ヒロシ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1999.10
ページ数 389p
大きさ 22cm
分類記号 289.1
書誌来歴・版表示 底本:朝日文庫「花森安治の仕事」

(他の紹介)内容紹介 鳥取の定有堂書店は、いかにして地域の文化拠点となり、日本中から本好きや書店員が足を運ぶ「聖地」となっていったのか。名店の店主が折に触れつづった言葉から、その軌跡が立ち現れる。“本の力”が疑われる今まさに、手に取るべき一冊。
(他の紹介)目次 第1章 町の本屋という物語(楽しい本屋は可能か
“夢を託す”ということ ほか)
第2章 「書店」と「本屋」(「本屋」論
ザ・ブックマン ほか)
第3章 「身の丈」の本屋(人に教わり、本に教わる
座敷わらしの荒ぶる魂 ほか)
第4章 本屋の青空(書と戯れる
就職しないで生きるには ほか)
第5章 定有堂書店の生成変化(本屋の未来を創造する
定有堂書店の生成変化)
附録 定有堂書店の本棚 往来のベーシックセオリー

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。