蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鬼の闘論 いでよ変革者!
|
著者名 |
松崎 明/著
|
著者名ヨミ |
マツザキ,アキラ |
出版者 |
創出版
|
出版年月 |
2005.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205975030 | 304/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000675270 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鬼の闘論 いでよ変革者! |
書名ヨミ |
オニ ノ トウロン |
副書名 |
いでよ変革者! |
副書名ヨミ |
イデヨ ヘンカクシャ |
著者名 |
松崎 明/著
鈴木 邦男/著
|
著者名ヨミ |
マツザキ,アキラ スズキ,クニオ |
出版者 |
創出版
|
出版年月 |
2005.2 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-924718-65-3 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
いでよ、時代の変革者! 公安警察とメディアの責任、ナショナリズムと愛国心、護憲か改憲か、民主主義と戦後革新の限界などについて、左右両極の論客が現状を憂い、変革を説いた対談。 |
著者紹介 |
1936年埼玉県生まれ。埼玉県立川越工業高校卒業。国鉄入社。東日本旅客鉄道労働組合会長等を歴任。 |
(他の紹介)内容紹介 |
挨拶の仕方、ビジネス敬語、名刺交換、電話対応、メールの書き方といった社会人初歩のマナー知識から、会議の運営、接待、雑談力を高める方法まで。さらにはテレワーク時のホウ・レン・ソウ、オンライン商談の進め方など、すべてのビジネスパーソンに役立つ知識を幅広くカバー!自信が持てる!仕事が楽しくなる!コミュニケーション能力が高まる!早く一人前になりたい新社会人にも、アップデートしたいベテランにも。 |
(他の紹介)目次 |
01 マナーの基本は言葉・しぐさ・身だしなみ(挨拶の仕方 正しいお辞儀 ほか) 02 社内でのマナー習得で味方をつくれ(指示の受け方 ホウ・レン・ソウを忘れずに ほか) 03 ビジネスコミュニケーション力を鍛える(電話の姿勢 電話を取る 対応の基本 ほか) 04 イベントのマナーでライバルに差をつけろ(結婚式に招かれたら 結婚式に出席 ほか) 05 ビジネスの達人を目指して(マジックフレーズを使いこなす 仕事の段取り ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
北條 久美子 東京外国語大学を卒業。ウェディング司会、研修講師を経て2007年エイベックスグループホールディングス株式会社人事部にて教育担当に。2010年キャリアカウンセラー資格を取得し独立。企業や大学などで年間約2500人のマナーやコミュニケーション、キャリアのセミナーを行う。一方で、ライフデザインなど独自のワークやマインドフルネスなどを用い、心と身体が整い笑って生きる人を増やすことに力を入れる。心理学に興味を持ち、日本メンタルヘルス協会認定カウンセラー資格を取得するなど多方面で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ