検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花のようなひと  文芸 岩波現代文庫

著者名 佐藤 正午/著
著者名ヨミ サトウ,ショウゴ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702663816913.6/サト/一般図書成人室 在庫 
2 服部209313709913.6/サト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

294.09 294.09
アフリカ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000368353
書誌種別 図書
書名 花のようなひと  文芸 岩波現代文庫
書名ヨミ ハナ ノ ヨウナ ヒト(イワナミ ゲンダイ ブンコ)
著者名 佐藤 正午/著   牛尾 篤/画
著者名ヨミ サトウ,ショウゴ ウシオ,アツシ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.8
ページ数 169p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-602290-7
ISBN 978-4-00-602290-7
分類記号 913.6
内容紹介 日々の暮らしの中で揺れ動く一瞬。“恋愛小説の名手”がその心象風景を花々に託して、あざやかに描き出す。画家・牛尾篤の挿画を添えて贈る、優しさの花束。秀作「幼なじみ」を併録する。
書誌来歴・版表示 「花のようなひと」(2005年刊)と「幼なじみ」(2009年刊)の改題,合本

(他の紹介)内容紹介 楽しく軽やかに人生を謳歌するヒントが満載!
(他の紹介)目次 第1章 バカに助けられてきた(「笑点」でのぼくの役割は与太郎。バカの看板はぼくに自由を与えてくれた
「木久蔵ラーメン」をまずいと堂々と宣伝できたのは、与太郎のポジションのおかげ ほか)
第2章 バカという無敵の生き方(バカを看板にしてたら、スペインのラーメン屋出店の大失敗も、結果的にプラスに
「全国ラーメン党」を結成したのは、今振り返ればノリと勢いだけだった ほか)
第3章 バカは一日にして成らず(林家彦六師匠の「馬鹿野郎〜」にめぐり合えたことでバカが花開いた
正蔵師匠の筋の通った頑固な行動や何気ない言葉に多くのことを学んだ ほか)
第4章 私が出会った偉大なバカ(横山やすしさんのお酒の飲み方は、想像や常識をはるかに超えていた
そんなさんざんな目に遭いながら、なぜ横山やすしさんと飲んだのか ほか)
第5章 いいバカ、困ったバカ(人間はもともとバカな生き物です。「いいバカ」を目指しましょう
落語に登場する「いいバカ」たちは、バカが持つ可能性を教えてくれる ほか)
(他の紹介)著者紹介 林家 木久扇
 1937(昭和12)年、東京日本橋生まれ。落語家、漫画家、実業家。56年、都立中野工業高等学校(食品化学科)卒業後、食品会社を経て、漫画家・清水崑の書生となる。60年、三代目桂三木助に入門。翌年、八代目林家正蔵門下へ移り、林家木久蔵の名を授かる。69年、日本テレビ「笑点」の大喜利レギュラーメンバーに。73年、林家木久蔵のまま真打ち昇進。82年、横山やすしらと「全国ラーメン党」を結成。2007年、林家木久扇・二代目木久蔵の落語界史上初となる「親子ダブル襲名」を行う。24年3月、「笑点」を卒業。落語、漫画、ラーメンのプロデュースなど、常識のワクを超えて幅広く活躍中で、「バカ」の素晴らしさと無限の可能性を世に知らしめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 花のようなひと   1-88
2 幼なじみ   91-160
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。