蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
妃は船を沈める [火村シリーズ] 光文社文庫 あ42-6
|
著者名 |
有栖川 有栖/著
|
著者名ヨミ |
アリスガワ,アリス |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008871790 | 913.6/アリ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000904798 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
妃は船を沈める [火村シリーズ] 光文社文庫 あ42-6 |
書名ヨミ |
キサキ ワ フネ オ シズメル(コウブンシャ ブンコ) |
著者名 |
有栖川 有栖/著
|
著者名ヨミ |
アリスガワ,アリス |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
289p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-79552-8 |
ISBN |
978-4-334-79552-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
所有者の願い事を3つだけかなえてくれる「猿の手」。「妃」と綽名される女と、そのまわりに集う男たち。不穏な揺り籠に抱かれて、彼らの船はどこへ向うのか-。臨床犯罪学者・火村英生が挑む、倫理と論理がねじれた難事件。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本人だけでなく、家族や周りの人もみんなが笑顔になれる。それが「ほどよくわがまま」な生き方です。3000人を看取った医師が伝授。人生の最期まで笑顔で過ごす方法。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 我慢こそ、健康の大敵 第2章 「ほどよくわがまま」になれる心構え 第3章 笑顔で長生きするための生活習慣 第4章 認知症を恐れなくていい 第5章 おひとりさまでも幸せに旅立てる 第6章 病院が「幸せな老後」を妨げる 第7章 人生の最期を自宅で安らかに過ごす方法 |
(他の紹介)著者紹介 |
小笠原 文雄 医学博士。浄土真宗大谷派聖徳山伝法寺住職。日本在宅ホスピス協会会長。医療法人聖徳会小笠原内科・岐阜在宅ケアクリニック院長。1948年岐阜県生まれ。73年名古屋大学医学部卒業。名古屋大学医学部附属病院第二内科(循環器)を経て、89年に小笠原内科を開院。医師として約2500人、僧侶として約500人の死を見つめる。また、一人暮らしの看取りを136人経験している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ