蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の恐竜大研究 続々発掘!新種も発見! 楽しい調べ学習シリーズ
|
著者名 |
冨田 幸光/監修
|
著者名ヨミ |
トミダ,ユキミツ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007853054 | 457/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 007853757 | 457/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 007854102 | 457/ニ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000496895 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の恐竜大研究 続々発掘!新種も発見! 楽しい調べ学習シリーズ |
書名ヨミ |
ニホン ノ キョウリュウ ダイケンキュウ(タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ) |
副書名 |
続々発掘!新種も発見! |
副書名ヨミ |
ゾクゾク ハックツ シンシュ モ ハッケン |
著者名 |
冨田 幸光/監修
|
著者名ヨミ |
トミダ,ユキミツ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-569-78831-9 |
ISBN |
978-4-569-78831-9 |
分類記号 |
457.87
|
内容紹介 |
日本でも次々と発掘されている恐竜の化石。どこに、どんな恐竜がいたのか? そこから何がわかるのか? 恐竜についての基本的な知識とともに、多くの資料やイラストでわかりやすく解説する。 |
件名1 |
恐竜
|
(他の紹介)内容紹介 |
フクロモモンガと充実した時間を過ごすために知っておきたいヒントが満載!おうちに迎える準備、季節・ライフステージ別のお世話、病気やケガへの対応、など。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 フクロモモンガとの暮らしの基本を見直そう―お迎えの準備のポイント(フクロモモンガの基本知識 お迎えの準備) 第2章 お迎え・お世話の仕方をおさえよう―家に迎えたあとの飼育のポイント(お迎え 飼育のポイント) 第3章 飼い方・住む環境を見直そう―飼い方・住む環境を見直すポイント(飼い方・住む環境の見直し お留守番 ほか) 第4章 ふれあいを楽しもう―お互いもっと楽しい時間を過ごすためのポイント(もっと楽しい時間を過ごすために 繁殖させるには) 第5章 高齢化、健康維持と病気・災害時などへの対処ほか―大切なフクロモモンガを守るポイント(病気やケガへの対処法 シニアフクロモモンガのケア ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田向 健一 田園調布動物病院院長・獣医学博士。麻布大学獣医学部卒業。犬猫から小動物、爬虫類までを診療対象としており、特にフクロモモンガやウサギなど小動物の診療に詳しい。獣医師向けの書籍、一般向けの飼育書など多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 升水 翔兵 フクロモモンガ研究家・プロ格闘家(2019年パンクラス暫定王者)。東海大学体育学部武道学科卒業。大学卒業後、大手ペットショップに入社。同時にプロ格闘家としての活動も開始。フクロモモンガのあまりの可愛さに魅かれ、フクロモモンガの研究に没頭。お客様の間で「ももんが博士ますみず」と呼ばれ厚い信頼を得る。現在、「ももんが博士のフクロモモンガ研究所・モモンガ会」などのコミュニティを立ち上げ、研究を重ねる日々を過ごしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ