検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あさの絵本  

著者名 谷川 俊太郎/文
著者名ヨミ タニカワ,シュンタロウ
出版者 アリス館
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006707400E//児童書児童室 貸出中  ×
2 団体006712137E//児童書児童室 貸出中  ×
3 団体007860190E//児童書児童室 在庫 
4 団体007860208E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000723437
書誌種別 図書
書名 あさの絵本  
書名ヨミ アサ ノ エホン
著者名 谷川 俊太郎/文   吉村 和敏/写真
著者名ヨミ タニカワ,シュンタロウ ヨシムラ,カズトシ
出版者 アリス館
出版年月 2006.8
ページ数 36p
大きさ 29cm
ISBN 4-7520-0344-9
分類記号 E
内容紹介 朝がくるのは、すごくすてきなこと-。ケベック、ノバ・スコシア、プリンス・エドワード島で撮影された朝の風景写真と、谷川俊太郎の幻想的な詩がコラボレーションした美しい写真詩集。2004年刊「あさ 朝」の一部を拡大。
著者紹介 1931年東京都生まれ。詩人。エッセー、童話、脚本、翻訳など幅広く作品を発表。

(他の紹介)内容紹介 資本主義の崩壊、ChatGPTの発達、地域開発の推進。来るべき2030年までに、あなたは何をするべきか?初公開、気鋭の思想家が予測する未来とその対策。これからの世界をウェルビーイングに生きるためのヒントが見つかる。
(他の紹介)目次 序章 2040年までを生き抜くための処方箋(破綻期を迎えた日本
私たちにできること ほか)
第1章 “キャピタリズム”お金によって突き動かされる世界(資本主義の現在地
資本主義の仕組みとは ほか)
第2章 “ヴァーチャリズム”ネットワーク上に出現する新しい秩序と制度を持つ世界(ヴァーチャリズムの世界で今起こっていること
子どもが夢中になっているものに着目せよ ほか)
第3章 “シェアリズム”自然のリズムで人々が協力し、土地に根ざして生きる世界(「富の追求」から「豊かさの追求」への転換
身体性(健康)を回復させる知恵 ほか)
終章 3つの世界の先に、意識の次元を見つめる(新しい対立〜身体主義VS意識主義〜
2040年までのメイントレンド ほか)
(他の紹介)著者紹介 山口 揚平
 思想家・投資家。1999年より大手外資系コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わったあと、独立・起業。企業の実態を可視化するサイト「Valuation Matrix」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供する。2010年に同事業を売却したが、のちに再興。クリスピー・クリーム・ドーナツの日本参入、ECプラットフォームの立ち上げ(のちにDeNA社が買収)、宇宙開発(ispace社:東証グロース上場)・ロボティクス・ブロックチェーン・AIなどへ事業創造投資を行うブルー・マーリン・パートナーズ株式会社代表取締役。その他、劇団、海外ビジネス研修プログラム事業等、複数の事業、会社を運営するかたわら、執筆、講演活動を行っている。専門は貨幣論、情報化社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。