検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史と今がわかる!世界のお金図鑑 1 

著者名 宮路 秀作/監修
著者名ヨミ ミヤジ,シュウサク
出版者 汐文社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009698309337/レ/1児童書児童室 貸出中  ×
2 団体009698416337/レ/1児童書児童室 在庫 
3 千里009697939337/レ/1児童書児童室 在庫 
4 東豊中009698747337/レ/1児童書児童室 在庫 
5 服部009698820337/レ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378.28 801.92
手話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001035552
書誌種別 図書
書名 歴史と今がわかる!世界のお金図鑑 1 
書名ヨミ レキシ ト イマ ガ ワカル セカイ ノ オカネ ズカン
多巻書名 アジア・オセアニア
著者名 宮路 秀作/監修
著者名ヨミ ミヤジ,シュウサク
出版者 汐文社
出版年月 2025.1
ページ数 32p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-3162-1
ISBN 978-4-8113-3162-1
分類記号 337.2
内容紹介 世界のさまざまな国・地域のお金を紹介。各国の紙幣に描かれた人物・建築物・遺跡・動物などを、国の基本データとともに解説する。1は、アジア・オセアニアの国々を取り上げる。
件名1 貨幣

(他の紹介)内容紹介 29名の作家による、動物をめぐる物語。「生きる、に触れる」作家が見つめた生命のダイナミズム。珠玉の動物エッセイ集。
(他の紹介)目次 自然とともに(カナリア
モモンガア
犬橇の持ち主となる
キノコをさがしに行ってクマにおこられた話
ウシの口がせ
マタギと野生動物たち―昔話採集(抄)
オオカミのこと)
わたしの友だち(犬
褒め上手の効用
馬と私
悪魔と黒猫
犬のわる口
類人猿
庭にくる鳥)
動物がいる風景(燕の母さん
馬の生首が頭蓋骨に変わるまで
黒い牝牛
鴉男
もし鳥だったなら
あざらし

鴉)
けもののはなし(タヌキの交通事故
動物
動物園をおそう悲劇
子猫
熊が悪人を救いし話
裏藪の生き物たち
パルテノンのフリーズに寄せて)
(他の紹介)著者紹介 野村 麻里
 ライター・編集者。1965年東京生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊谷 純一郎
 1926〜2001年。霊長類・人類学者。鳥取市生まれ。幼い頃からの動物好きが高じて学者の道へ。京都大学で今西錦司に師事する。日本モンキーセンター研究員、アフリカ地域研究センターのセンター長を務め、日本のサル学に大きく貢献した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。