蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207327834 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 207329467 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000296172 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いつもふたりで |
書名ヨミ |
イツモ フタリ デ |
著者名 |
ジュディス・カー/作
亀井 よし子/訳
|
著者名ヨミ |
ジュディス カー カメイ,ヨシコ |
出版者 |
ブロンズ新社
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-89309-519-0 |
ISBN |
978-4-89309-519-0 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ヘンリーは今、天国にいるけれど、背中に翼があるから、毎日4時から7時のあいだ、戻ってきて、私とふたりでいろんなところへ出かけて行くの-。カップルの愛を描いた感動の絵本。 |
著者紹介 |
1923年ベルリン生まれ。36年、イギリスに渡る。70年に「わすれんぼうのねこモグ」で絵本作家デビュー。他の作品に「もう一羽のがちょう」「おちゃのじかんにきたとら」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
リーダー論の最高峰とされる『貞観政要』。大唐帝国の最盛期をつくりあげた皇帝・太宗と、そのもとに集った優れた臣下たちの問答をまとめた書物である。著者は、『貞観政要』を、「どんな人にも役立つリーダー論」であると説く。「どんな人にも」というのは、人が生きていく上で、リーダーと構成員はその時々の役割分担に過ぎず、優れたリーダーと優れたフォロワーは必ず一対であることを示す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 優れたリーダーの条件(名君誕生のいきさつ 李世民を支えた臣下たち ほか) 第2章 判断の座標軸を持て(歴史が書き残される国 「良い決断」はいかに可能か ほか) 第3章 チームの力を鍛える(一人で行う判断には限界がある リーダーは魚、フォロワーは水 ほか) 第4章 組織をどう持続させるか(六十歳での起業経験 「創業」と「守成」はどちらが難しいか ほか) ブックス特別章 たくましいフォロワーとして生き抜くために(組織に必要なのは有能なフォロワー 門戸を大きく開けばフォロワーは集まる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
出口 治明 1948年三重県生まれ。立命館アジア太平洋大学(APU)学長特命補佐、ライフネット生命創業者。京都大学法学部卒業後、日本生命に入社。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006年に退職。同年、ネットライフ企画(株)を設立し、代表取締役社長に就任。08年3月、生命保険業免許取得に伴いライフネット生命保険(株)に社名変更。12年上場。社長・会長を10年務めたのちに退社し、2018年1月から23年12月までAPU学長を務め、24年1月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ