蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
江戸服飾史
|
著者名 |
金沢 康隆/著
|
著者名ヨミ |
カナザワ,ヤスタカ |
出版者 |
青蛙房
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007184278 | 383.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000212132 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸服飾史 |
書名ヨミ |
エド フクショクシ |
著者名 |
金沢 康隆/著
|
著者名ヨミ |
カナザワ,ヤスタカ |
出版者 |
青蛙房
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
397p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7905-0887-8 |
ISBN |
978-4-7905-0887-8 |
分類記号 |
383.1
|
内容紹介 |
女心は色に染め、男心は柄に織る-。小袖、帯、袴など、素材も形も色も多様な江戸時代のファッション事情を、江戸の前期・中期・後期に分けて、図版を交えながら詳しく解説する。見返しにもイラストあり。 |
著者紹介 |
1915〜70年。東京生まれ。府立高校の頃から歌舞伎・邦楽の芸に魅せられて古いレコード収集で知られ、戦後、型の研究・演出論が買われて俳優の相談相手となる。著書に「市川団十郎」ほか。 |
件名1 |
服装-歴史
|
件名2 |
日本-歴史-江戸時代
|
(他の紹介)内容紹介 |
幻想的で緻密な宮殿と、その王国の歴史を描く。スペイン・アンダルシア地方に悠然とたたずむアルハンブラ宮殿。グラナダ王国は雄大で堅固で豪奢な宮殿を、キリスト教国との熾烈な戦争の時代にどのように建設を進めていたのか。そして、彼の地の諸王たちはどのように暮らし、何を夢見て目指していたのか。混沌の時代を駆け抜けた王国の運命を描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 グラナダ王国誕生 第2章 グラナダ王国 継承者たち 第3章 最初の危機 第4章 絶頂期 第5章 衰退の兆し 第6章 入り乱れての衰退期 第7章 さらに不安定な衰退期 第8章 束の間の回復期 第9章 グラナダ戦争と国家終焉 |
(他の紹介)著者紹介 |
西川 和子 スペイン史著述家、早稲田大学理工学部応用化学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ