蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめての法律学 HとJの物語 Basic 有斐閣アルマ
|
著者名 |
松井 茂記/著
|
著者名ヨミ |
マツイ,シゲノリ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209238252 | 321/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000328887 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての法律学 HとJの物語 Basic 有斐閣アルマ |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ ホウリツガク(ユウヒカク アルマ) |
副書名 |
HとJの物語 |
副書名ヨミ |
エイチ ト ジェー ノ モノガタリ |
著者名 |
松井 茂記/著
松宮 孝明/著
曽野 裕夫/著
|
著者名ヨミ |
マツイ,シゲノリ マツミヤ,タカアキ ソノ,ヒロオ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-641-22092-8 |
ISBN |
978-4-641-22092-8 |
分類記号 |
321
|
内容紹介 |
ごく普通の大学生、HとJが遭遇した「一瞬のできごと」から始まる物語を通して、法律の世界を見ていこう。私たちの生活を支える法律の枠組みをわかりやすく解説する。取調べの可視化など最新の動向を採り入れた第5版。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。ブリティッシュコロンビア大学法学部教授。大阪大学名誉教授。著書に「日本国憲法」など。 |
件名1 |
法律学
|
(他の紹介)内容紹介 |
好評既刊『音数で引く俳句歳時記』(春・夏・秋・冬+新年各編)を徹底活用して俳句上達するには本書を読むべし。“第一講 「定型」感という快感”から“第十講 句をもっと響かせる”まで10講で、「季語」「定型」「音数」について例句を引きながら解説する実践的俳句講座。俳句をたしなむ人にいま最も役立つ本。 |
(他の紹介)目次 |
第1講 「定型」感という快感 第2講 音数を自在に 第3講 季語をちょっとアレンジ 第4講 短い季語を詠み込む 第5講 長い季語の収納方法 第6講 季語の取り合わせ 第7講 一字一音の工夫 第8講 同じ音数の季語 第9講 字余りも効果的に 第10講 句をもっと響かせる 附録 音数別季寄せ |
(他の紹介)著者紹介 |
岸本 尚毅 俳人。1961年岡山県生まれ。岩手日報・山陽新聞選者。俳人協会新人賞、俳人協会評論賞など受賞。2018・2021年度のEテレ「NHK俳句」選者。角川俳句賞等の選考委員をつとめる。公益社団法人俳人協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ