蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209888007 | 493.7/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000617747 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今日のわたしは、だれ? 認知症とともに生きる |
書名ヨミ |
キョウ ノ ワタシ ワ ダレ |
副書名 |
認知症とともに生きる |
副書名ヨミ |
ニンチショウ ト トモ ニ イキル |
著者名 |
ウェンディ・ミッチェル/著
宇丹 貴代実/訳
|
著者名ヨミ |
ウェンディ ミッチェル ウタン,キヨミ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-86090-3 |
ISBN |
978-4-480-86090-3 |
分類記号 |
493.758
|
内容紹介 |
58歳で若年性アルツハイマーの診断を受けた。しだいに失われていく記憶。見知ったはずの世界が、突如知らないものになる恐怖に怯えながらも、残された理性と工夫で、病気を出し抜こうとし…。当事者が綴る認知症のリアル。 |
著者紹介 |
国民保健サービス(NHS)の非臨床チームのリーダー職を経て、認知症という病について理解してもらうための啓蒙活動を続ける。アルツハイマー協会アンバサダー。 |
件名1 |
若年認知症-闘病記
|
件名2 |
アルツハイマー病-闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
中国大陸は今や魏・蜀・呉の三つの強国が天下を奪い合う時代に突入した。関羽・張飛が討たれ、劉備も失意のうちに亡くなった蜀。後を託された諸葛亮は、打倒・魏を胸に、まずは背後の危険をなくすため南蛮制圧に向かう。魏では曹操の子・曹丕が皇帝となり、軍師・司馬懿が虎視耽々と権力を狙っていた。そして、ついに諸葛亮悲願の北伐のときがおとずれる。天下を賭けた戦いに勝つのは、魏か蜀か。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小前 亮 1976年、島根県生まれ。東京大学大学院修了。専攻は中央アジア・イスラーム史。2005年に歴史小説『李世民』(講談社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 けーしょー 1962年、東京都生まれ。児童書を中心とした書籍の挿絵などを制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ