蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
情報を活かして発展する産業 [1] 社会を変えるプログラミング
|
著者名 |
澤井 陽介/監修
|
著者名ヨミ |
サワイ,ヨウスケ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209817287 | 602/ジ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 209834662 | 602/ジ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000589234 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
情報を活かして発展する産業 [1] 社会を変えるプログラミング |
書名ヨミ |
ジョウホウ オ イカシテ ハッテン スル サンギョウ |
副書名 |
社会を変えるプログラミング |
副書名ヨミ |
シャカイ オ カエル プログラミング |
多巻書名 |
販売業・飲食業 |
著者名 |
澤井 陽介/監修
|
著者名ヨミ |
サワイ,ヨウスケ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2701-3 |
ISBN |
978-4-8113-2701-3 |
分類記号 |
602.1
|
内容紹介 |
人々の身の回りで、さまざまな産業が、どんな情報をどのように活かしているかをやさしく解説。コンビニや回転寿司など、販売業・飲食業を紹介する。小学5年の社会科の内容に対応した本。コピーして使えるワークシート付き。 |
件名1 |
日本-産業
|
件名2 |
情報と社会
|
(他の紹介)内容紹介 |
英語で言いたいことが面白いほど言えるコツ23。 |
(他の紹介)目次 |
1 SVOで考える(英語のシンプルな構文で考える 前置詞の有無に気を付ける) 2 時制で考える(「時制」優先で考える 2ステップで考える 「時制」でコミュニケーションをしている) 3 日本語にこだわらない(「シンプル和訳」で考える 余計なものを加えない 知っているフレーズを再利用する 五感動詞をうまく使う 疑問詞をうまく使う) 4 難しく考えない(シンプルに考える 形容詞をうまく使う) |
(他の紹介)著者紹介 |
ウィリアムソン,ニック 英会話教室「ニック式英会話」主催。同名のYouTubeチャンネルは登録者数が52万人を超え、人気を博している。英語講師歴は20年超。オーストラリア・シドニー出身。シドニー大学で心理学を専攻。同大学で3年間日本文学を学び、日本文化にも精通。在学中にオーストラリアの日本大使館主催の全豪日本語弁論大会で優勝。日本の文部科学省の奨学金を得て、東京学芸大学に研究生として1年半在学した。在学中にアルバイトで英会話スクールで英語を教え始め、卒業後も人気講師として勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ