蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ネイティブはこう使う!マンガよく似た英単語使い分け事典 前置詞 動詞 冠詞 形容詞 副詞
|
著者名 |
デイビッド・セイン/著
|
著者名ヨミ |
デイビッド セイン |
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209389709 | 834/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000399829 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ネイティブはこう使う!マンガよく似た英単語使い分け事典 前置詞 動詞 冠詞 形容詞 副詞 |
書名ヨミ |
ネイティブ ワ コウ ツカウ マンガ ヨク ニタ エイタンゴ ツカイワケ ジテン |
副書名 |
前置詞 動詞 冠詞 形容詞 副詞 |
副書名ヨミ |
ゼンチシ ドウシ カンシ ケイヨウシ フクシ |
著者名 |
デイビッド・セイン/著
|
著者名ヨミ |
デイビッド セイン |
出版者 |
西東社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
399p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7916-2667-0 |
ISBN |
978-4-7916-2667-0 |
分類記号 |
834.5
|
内容紹介 |
英語の品詞、正しく使い分けられる? 英語ネイティブがどんな感覚で、前置詞、動詞、冠詞、形容詞、副詞といった主要な品詞を使うのか、愉快な登場人物たちがくり広げるドタバタ・マンガを読みながら楽しく学べる本。 |
著者紹介 |
(株)AtoZ Education代表。日本での30年にわたる英語教育経験をいかし、英語書籍、教材、Webコンテンツの制作を手掛ける。 |
件名1 |
英語-類語
|
(他の紹介)内容紹介 |
言い淀んだり、つっかえたり、冗長だったりでいいんだ。コミュニケーションで良しとされているのは句点「。」で言い切る、収まりのよい滑らかな言葉。でも、それって本当に自分の言葉ですか?インタビュアーとして多くの人の言葉を聞いてきた著者が「もどかしいままを口にする」ことの重要性を説く、新しいコミュニケーション読本。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 滑らかに話せてしまうという罠(誰もがテキストのような言葉を話し出している なぜ「筋肉は裏切らない」と思えるのか 意識的なコントロールだらけの日常 ほか) 第2章 辻褄が合わなくてもいい(効率よく話せば、本当の思いは伝わるのか もどかしいままを口にする ほか) 第3章 感情を口にすることがもたらす力(共感が大事だと言われる理由 滑らかになりようがない記憶 ほか) 第4章 自己肯定感はいらない(自己肯定感というスローガン 肯定感から肯定へ ほか) 第5章 私たちが自分自身であるとき何が起きるのか(閉じるべきときと開くべきときがわかる 自立に向けた状態 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ