蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヤマト魂 アメリカ・日系二世、自由への戦い
|
著者名 |
渡辺 正清/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,マサキヨ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2001.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003999869 | 334.4/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000146333 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヤマト魂 アメリカ・日系二世、自由への戦い |
書名ヨミ |
ヤマトダマシイ |
副書名 |
アメリカ・日系二世、自由への戦い |
副書名ヨミ |
アメリカ ニッケイ ニセイ ジユウ エノ タタカイ |
著者名 |
渡辺 正清/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,マサキヨ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2001.8 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-781234-0 |
分類記号 |
334.453
|
内容紹介 |
アメリカ国内での強制収容所・抑留所の取材、日本人移民の証言、ヨーロッパ戦線における激戦地跡での現地取材を含め、日系二世の証言をもとにまとめた、アメリカにおける「日本史」。日本人の原風景を描く現代史ドキュメント。 |
著者紹介 |
1938年石川県生まれ。東北大学文学部卒業。ノンフィクション作家。ロサンゼルス郡公共事業局道路課長を勤め、退職。「ミッション・ロード」で第10回潮ノンフィクション賞を受賞。 |
件名1 |
日本人(アメリカ合衆国在留)
|
件名2 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名3 |
世界大戦(第二次)
|
(他の紹介)内容紹介 |
「小倉智昭」と聞いて、どんなイメージが浮かびますか?舌鋒の鋭さ、ふてぶてしさ?でも、その実人生はアップダウンの連続です。吃音だった少年時代、局アナからフリーに転じた後の貧乏暮らし、22年にも及んだ「とくダネ!」MC、がん闘病…そんな「まさか」の人生を、「とくダネ!」コメンテイターで年の離れた友人・古市憲寿さんを聞き手に振り返ります。驚きのエピソード、イメージとは違う意外な面が続々! |
(他の紹介)目次 |
1 三途の川を見たことで人生観はどう変わったか(いきなり細胞診の「5段階評価で4」と宣告された がんと同時に命も消えそうに 三途の川のほとりに父がいた ほか) 2 吃音の少年がいかにして実況のプロになれたのか(吃音が悔しくて悔しくて仕方なかった 夢ではなく目標を持て 独り言と歌はどもらないと気づいた ほか) 3 「とくダネ!」はいかにして生まれ、燃え、終わったのか(「嫌いなものは嫌い」でやってきた 起承転結を意識していた ハプニングは大歓迎 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ