蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アジアの独裁と「建国の父」 英雄像の形成とゆらぎ
|
著者名 |
根本 敬/編著
|
著者名ヨミ |
ネモト,ケイ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210607214 | 312.2/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000955943 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジアの独裁と「建国の父」 英雄像の形成とゆらぎ |
書名ヨミ |
アジア ノ ドクサイ ト ケンコク ノ チチ |
副書名 |
英雄像の形成とゆらぎ |
副書名ヨミ |
エイユウゾウ ノ ケイセイ ト ユラギ |
著者名 |
根本 敬/編著
粕谷 祐子/編著
|
著者名ヨミ |
ネモト,ケイ カスヤ,ユウコ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
337p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7791-2954-4 |
ISBN |
978-4-7791-2954-4 |
分類記号 |
312.2
|
内容紹介 |
毛沢東、金日成、ホー・チ・ミン、アウンサン、スカルノ…。独裁体制を維持するための正統性シンボルに活用されたこれらの「建国の父」像は、各国の体制によってどのように継承され、変容していったのかを検討する。 |
著者紹介 |
上智大学名誉教授。著書に「つながるビルマ、つなげるビルマ」など。 |
件名1 |
アジア-政治・行政-歴史
|
件名2 |
独裁政治
|
(他の紹介)内容紹介 |
毛沢東、金日成、ホー・チ・ミン、アウンサン、シハヌーク、ジンナー、ナザルバエフ、カリモフ、ニヤゾフ、李承晩、蒋介石、スカルノ―独裁体制を維持するための正統性シンボルに活用されたこれらの「建国の父」像は、各国の体制よってどのように継承され、変容していったのか。 |
(他の紹介)目次 |
序 権威主義体制における正統性問題と「建国の父」―比較分析試論 第1部 神格化される「建国の父」(中国 毛沢東のふたつの神話―「二万五千里長征」と「抗米援朝」 北朝鮮 金日成―「偉大な首領様」の神話化 ベトナム ホー・チ・ミン―偶像化が進む民族の慈父) 第2部 権威主義リーダーの交代と「建国の父」(ミャンマー アウンサン―三二歳で暗殺された指導者の歩みと、独立後の顕彰のゆらぎ カンボジア シハヌーク―復活を繰り返した長命な「建国の父」 パキスタン ムハンマド・アリー・ジンナー―ムスリムの自由を求めた「建国の父」 ほか) 第3部 民主化と「建国の父」(韓国 李承晩―失墜した韓国の「建国の父」 台湾 蒋介石―中華民国在台湾の「建国の父」 インドネシア スカルノ―インドネシアが求めた政治的役割) |
(他の紹介)著者紹介 |
根本 敬 1957年生まれ。上智大学名誉教授。専門はビルマ近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 粕谷 祐子 1968年生まれ。慶應義塾大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 権威主義体制における正統性問題と「建国の父」
比較分析試論
14-34
-
粕谷 祐子/著
-
2 中国 毛沢東のふたつの神話
「二万五千里長征」と「抗米援朝」
36-61
-
泉谷 陽子/著
-
3 北朝鮮 金日成
「偉大な首領様」の神格化
62-87
-
礒崎 敦仁/著
-
4 ベトナム ホー・チ・ミン
偶像化が進む民族の慈父
88-118
-
石塚 二葉/著
-
5 ミャンマー アウンサン
三二歳で暗殺された指導者の歩みと、独立後の顕彰のゆらぎ
120-152
-
根本 敬/著
-
6 カンボジア シハヌーク
復活を繰り返した長命な「建国の父」
153-178
-
新谷 春乃/著
-
7 パキスタン ムハンマド・アリー・ジンナー
ムスリムの自由を求めた「建国の父」
179-206
-
井上 あえか/著
-
8 中央アジア諸国 ナザルバエフ、カリモフ、ニヤゾフ
「建国の父」の威光はなぜ失われるのか
207-239
-
宇山 智彦/著
-
9 韓国 李承晩
失墜した韓国の「建国の父」
242-278
-
磯崎 典世/著
-
10 台湾 蔣介石
中華民国在台湾の「建国の父」
279-308
-
葉 亭【テイ】/著
-
11 インドネシア スカルノ
インドネシアが求めた政治的役割
309-334
-
横山 豪志/著
前のページへ