検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若冲と応挙  リアルですごい日本絵画の誕生   ジュニア版もっと知りたい世界の美術 3

著者名 金子 信久/監修
著者名ヨミ カネコ,ノブヒサ
出版者 東京美術
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008104705721/ジ/児童書児童室 在庫 
2 千里008102998721/ジ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000602625
書誌種別 図書
書名 若冲と応挙  リアルですごい日本絵画の誕生   ジュニア版もっと知りたい世界の美術 3
書名ヨミ ジャクチュウ ト オウキョ(ジュニアバン モット シリタイ セカイ ノ ビジュツ)
副書名 リアルですごい日本絵画の誕生
副書名ヨミ リアル デ スゴイ ニホン カイガ ノ タンジョウ
著者名 金子 信久/監修
著者名ヨミ カネコ,ノブヒサ
出版者 東京美術
出版年月 2020.2
ページ数 63p
大きさ 29cm
ISBN 4-8087-1173-3
ISBN 978-4-8087-1173-3
分類記号 721.4
内容紹介 子どものためのアート入門書。江戸時代、京都に住んでいた画家、伊藤若冲と円山応挙を取り上げ、個性の違いを感じられるよう、彼らの生涯や代表作を紹介する。

(他の紹介)内容紹介 「予はそちが愛しい…」瀬田村にある庄屋の幼い末娘が行方不明になった。15年の時を経て、成長した姿でふらっと現れる。瀬田山で育った彼女は、自分に正直に生きる自由奔放な性格をしていた。ある日、実家の裏庭で転地療養に訪れていた御三卿清水斉道と出会う。なにもかも正反対な2人は、お互いに惹かれ合っていくが、時代はそれを許さなかった。運命に翻弄されながら、一途な愛に生きた女性の凛とした姿を描く長編時代ロマン。
(他の紹介)著者紹介 宇江佐 真理
 1949年、函館市生まれ。函館大谷女子短大卒業。95年、「幻の声」でオール讀物新人賞を受賞し、デビュー。2000年、『深川恋物語』で吉川英治文学新人賞、01年には『余寒の雪』で中山義秀文学賞を受賞。人情味溢れる市井物を中心に幅広く時代小説を手がけ、多くの読者を魅了しながらも15年11月、惜しまれつつ逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。