検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人が思いつかない3語で言える英語表現186   SB新書 610

著者名 キャサリン・A.クラフト/著
著者名ヨミ キャサリン A クラフト
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210606901949.8/ペ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000876372
書誌種別 図書
書名 日本人が思いつかない3語で言える英語表現186   SB新書 610
書名ヨミ ニホンジン ガ オモイツカナイ サンゴ デ イエル エイゴ ヒョウゲン ヒャクハチジュウロク(エスビー シンショ)
著者名 キャサリン・A.クラフト/著   里中 哲彦/編訳
著者名ヨミ キャサリン A クラフト サトナカ,テツヒコ
出版者 SBクリエイティブ
出版年月 2023.3
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-8156-1712-7
ISBN 978-4-8156-1712-7
分類記号 837.8
内容紹介 日常の英会話はだいたい3語で済んでいる。短く簡潔に、それでいて自然で気の利いた英語表現を、「自己紹介」「ちょっとした日常会話」など8つに分けて紹介する。日本人にありがちな英語や会話例も掲載。
著者紹介 アメリカ・ミシガン州生まれ。ボーリング・グリーン州立大卒。南山大学の交換留学生として来日。河合塾英語科講師。通訳、翻訳家としても活躍。和英辞典の執筆、英語教科書の作成にも携わる。
件名1 英語-会話

(他の紹介)内容紹介 わたしの職場は、指示通りに仕事をすることを求められる場所。そこで出会ったのは、たった一人で祖国から逃れてきた14歳のザーヘル、17歳のアフメドとハーミドだった。ぼくたち家族いないよ。だれが面会に来てくれる?ぼくたちは、アフガニスタンの息子なんだ。静かな筆致で難民児童の現実と収容施設の新人職員の葛藤を描いた、2021年北欧理事会文学賞(YA&児童書部門)受賞作。
(他の紹介)著者紹介 ペーション,エーリン
 1992年生まれ。大学で社会人類学を学んだのち、移民局や難民支援施設などでの勤務を経て、2020年に本書『アフガンの息子たち』で作家デビューを果たし、2021年の北欧理事会文学賞YA&児童書部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヘレンハルメ 美穂
 国際基督教大学卒、パリ第三大学修士課程修了、スウェーデン語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。