蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カラダを整えるセルフケアストレッチ&エクササイズ 運動を始める人が最初に読むストレッチの教科書
|
著者名 |
澤渡 知宏/著
|
著者名ヨミ |
サワタリ,トモヒロ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210611836 | 498.3/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000955841 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カラダを整えるセルフケアストレッチ&エクササイズ 運動を始める人が最初に読むストレッチの教科書 |
書名ヨミ |
カラダ オ トトノエル セルフ ケア ストレッチ アンド エクササイズ |
副書名 |
運動を始める人が最初に読むストレッチの教科書 |
副書名ヨミ |
ウンドウ オ ハジメル ヒト ガ サイショ ニ ヨム ストレッチ ノ キョウカショ |
著者名 |
澤渡 知宏/著
|
著者名ヨミ |
サワタリ,トモヒロ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-583-11660-0 |
ISBN |
978-4-583-11660-0 |
分類記号 |
498.3
|
内容紹介 |
運動を始めたい、始めてみたけど実感できない人に向けて、無理なく効率よく自分に合った運動方法で、ストレッチ&エクササイズを行うポイントを、4つの項目に分けて写真で解説。やり方を動画で確認できるQRコード付き。 |
著者紹介 |
理学療法士。整形外科クリニックに勤務。 |
件名1 |
健康法
|
件名2 |
ストレッチング
|
(他の紹介)内容紹介 |
運動を始めたい、あるいは始めてみたけど効果が実感できない。そんな方が、無理なく効率よく自分に合った運動方法で、ストレッチ&エクササイズをおこなうために、「(1)緩める(2)伸ばす(3)活性化させる(4)動かす」と4つの項目に分けて、わかりやすく紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
STEP0 運動を始める前に知っておきたい基礎事項 STEP1 緩める STEP2 伸ばす STEP3 活性化する STEP4 動かす STEP5 目的別運動プログラム |
(他の紹介)著者紹介 |
澤渡 知宏 理学療法士。コンディショニングジムでのトレーナー経験を経て現在、都内にある整形外科クリニックで勤務。「姿勢と動作」に着目し、一般の方を中心に治療から予防まで一貫したサービスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三木 貴弘 理学療法士。オーストラリア留学、整形外科領域での経験を経て、現在はヘルステック企業にて研究と事業開発に従事。運動器疾患、スポーツ疾患を中心に多数の国際論文や専門書を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ