蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図解眠れなくなるほど面白い犯罪心理学
|
著者名 |
越智 啓太/監修
|
著者名ヨミ |
オチ,ケイタ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009639287 | 326.3/ズ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000955765 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解眠れなくなるほど面白い犯罪心理学 |
書名ヨミ |
ズカイ ネムレナク ナルホド オモシロイ ハンザイ シンリガク |
著者名 |
越智 啓太/監修
|
著者名ヨミ |
オチ,ケイタ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-537-22192-3 |
ISBN |
978-4-537-22192-3 |
分類記号 |
326.34
|
内容紹介 |
「家庭環境に問題がある=非行に走りやすい」はウソ!? 連続殺人は犯行現場を見れば犯人像がわかる!? 犯罪心理学の基礎を紹介し、連続殺人、性犯罪、DV、詐欺、窃盗など、さまざまなケースの犯罪心理を解説する。 |
件名1 |
犯罪心理学
|
(他の紹介)内容紹介 |
あらゆる犯罪はなぜ起こってしまうのか?心理学的アプローチで、犯罪動機・手口から犯人像に迫る! |
(他の紹介)目次 |
第1章 犯罪心理学の基礎(犯罪心理学ってなに? 犯罪心理学は現場でどのように役立っている? ほか) 第2章 人が人を殺す心理(「人を殺す」動機にはどんなものがあるか 連続殺人は犯行現場を見れば犯人像がわかる ほか) 第3章 性犯罪の心理(性犯罪にはどんなものがある? レイプ犯は性欲の発散が目的? ほか) 第4章 DV・虐待の心理(配偶者や恋人に暴力を振るうのはなぜ? 「DVを受けているなら別れればいい」が簡単でない理由 ほか) 第5章 さまざまな犯罪の心理(窃盗で狙われやすいのはどんな家? お金があるのに万引きしてしまう理由 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
越智 啓太 法政大学文学部心理学科教授。1965年、神奈川県横浜市生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科心理学専攻修了。警視庁科学捜査研究所研究員、東京家政大学文学部助教授、法政大学文学部准教授を経て2008年より現職。臨床心理士。専門は犯罪捜査への心理学の応用(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ