蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
写真でよくわかるはじめての野菜づくり 東京農業大学グリーンアカデミーに教わる
|
著者名 |
柳川 武夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤナガワ,タケオ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210609202 | 626.9/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000955684 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真でよくわかるはじめての野菜づくり 東京農業大学グリーンアカデミーに教わる |
書名ヨミ |
シャシン デ ヨク ワカル ハジメテ ノ ヤサイズクリ |
副書名 |
東京農業大学グリーンアカデミーに教わる |
副書名ヨミ |
トウキョウ ノウギョウ ダイガク グリーン アカデミー ニ オソワル |
著者名 |
柳川 武夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤナガワ,タケオ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-259-56787-3 |
ISBN |
978-4-259-56787-3 |
分類記号 |
626.9
|
内容紹介 |
東京農業大学グリーンアカデミーで教えている野菜づくりを、基本からわかりやすくまとめる。それぞれの野菜の特徴と栽培方法、栽培スケジュール、収穫の量や質にかかわる栽培のコツなどを掲載。『やさい畑』連載を再編集。 |
著者紹介 |
神奈川県足柄上郡大井町生まれ。農家に生まれ、県の農業高校で40年以上教鞭をとりながら農業に携わり、定年退職後専業農家に。東京農業大学グリーンアカデミー本科講師。 |
件名1 |
家庭菜園
|
(他の紹介)内容紹介 |
育ててみたい定番野菜全34種。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 果菜類(トマト ナス キュウリ ほか) 第2章 葉菜類(ハクサイ 長ネギ キャベツ ほか) 第3章 根菜類(サツマイモ サトイモ ジャガイモ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
柳川 武夫 東京農業大学グリーンアカデミー本科野菜講師。1951年生まれ。神奈川県足柄上郡大井町の農家に生まれる。県の農業高校で40年以上教鞭をとりながら、夫婦で農業に携わる。定年退職後、専業農家として80aの畑で年間約30品目の野菜を栽培し、地元の学校給食や市場に出荷している。2013年から東京農業大学グリーンアカデミーの本科・野菜の講師を務める。農家としての実践的な栽培方法と、教師としての論理的な解説から、受講生からの人気は高い。また、子ども向けの菜園塾「市村自然塾」で野菜づくりを指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ