蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鉱物 地底からのたより 科学のアルバム 天文・地学14
|
著者名 |
塚本 治弘/著
|
著者名ヨミ |
ツカモト,ハルヒロ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2005.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004502597 | 459/ツ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 205995137 | 459/ツ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000678709 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鉱物 地底からのたより 科学のアルバム 天文・地学14 |
書名ヨミ |
コウブツ(カガク ノ アルバム) |
副書名 |
地底からのたより |
副書名ヨミ |
チテイ カラ ノ タヨリ |
著者名 |
塚本 治弘/著
|
著者名ヨミ |
ツカモト,ハルヒロ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2005.4 |
ページ数 |
53p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-251-03380-9 |
分類記号 |
459
|
内容紹介 |
科学する心を育て、自然を愛し生命を愛する心を育てるシリーズ。天文・地学では、宇宙や地球の不思議なしくみに迫る。14は、鉱物。最新情報にあわせた部分改訂など全面的に内容を見直した、初版1983年刊の新装版。 |
著者紹介 |
1938年東京都生まれ。雲、水、鉱物などの写真を撮影。日本気象学会、日本植物学会会員。著書に「水」「雲と天気」など。 |
件名1 |
鉱物
|
(他の紹介)目次 |
車をつくる 工事をする たてものをつくる いっしょにはたらく 商品をはこぶ 漁をてつだう やさいをとる 米をそだてる 料理をもりつける 人やにもつをはこぶ そうじをする 歩く・うごくのをてつだう 歩くのをてつだう 病気を見つける お医者さんをてつだう |
(他の紹介)著者紹介 |
本田 幸夫 1956年大阪生まれ。パナソニックにて生活支援ロボットの研究開発・事業化を担当した後、イノベーション創出人材を育成する大学教育を実現するための大阪工業大学にロボティクス&デザイン工学部を設立。現在は東京大学にて産学連携ロボット研究に従事し、厚生労働省の介護ロボット担当参与、大阪大学大学院医学系研究科招聘教授を併任している。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ