蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
パレスチナを知るための60章 エリア・スタディーズ 144
|
著者名 |
臼杵 陽/編著
|
著者名ヨミ |
ウスキ,アキラ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209064278 | 302.2/パ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000230247 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パレスチナを知るための60章 エリア・スタディーズ 144 |
書名ヨミ |
パレスチナ オ シル タメ ノ ロクジッショウ(エリア スタディーズ) |
著者名 |
臼杵 陽/編著
鈴木 啓之/編著
|
著者名ヨミ |
ウスキ,アキラ スズキ,ヒロユキ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
394p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-4332-7 |
ISBN |
978-4-7503-4332-7 |
分類記号 |
302.2799
|
内容紹介 |
生活、歴史、文化と社会、政治、経済、日本との関係といったさまざまな側面から描く、パレスチナについての60章と26のコラム。パレスチナ人の等身大の姿を、現地滞在の経験をもつ若い世代の眼を通して綴る。 |
著者紹介 |
日本女子大学文学部史学科教授。専門は中東現代史・中東地域研究。 |
件名1 |
パレスチナ
|
(他の紹介)内容紹介 |
口コミサイトに頼ってしまうのはなぜ?つい周りに意見を合わせてしまう心理とは?なぜ日本代表の試合は応援したくなるの?社会心理学の最新トピックス99を紹介!身近な行動や考え方を科学的に解き明かす! |
(他の紹介)目次 |
1 社会と人がわかる心理学(つい周りと同じ意見を言ってしまうのはなぜ? 少数派の意見が多数派に打ち消されてしまいがちなのはなぜ? ほか) 2 人間関係とコミュニケーションの心理学(A型は几帳面で都会の人はせっかちって本当? 清潔感がある人が誠実そうに見えるのはなぜ? ほか) 3 自分を知るための心理学(アイデンティティとは? アイデンティティが定まらないとどうなるの? ほか) 4 そもそも心理学ってなに?(そもそも心理学とは?どんな種類があるの? 心理学はどんな研究の仕方をする学問なの? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
北村 英哉 東洋大学社会学部社会心理学科教授。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。博士(社会心理学)。関西大学社会学部教授を経て現職。専門は社会心理学、感情心理学。人間の大切さを中心に置く心理学の視点から、どのようにして互いに他者を尊重して、社会を営んでいけるかを研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ