蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
皇室の茶坊主 下級役人がみた明治・大正の「宮廷」
|
著者名 |
小川 金男/著
|
著者名ヨミ |
オガワ,カネオ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008941072 | 288.4/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000927373 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
皇室の茶坊主 下級役人がみた明治・大正の「宮廷」 |
書名ヨミ |
コウシツ ノ チャボウズ |
副書名 |
下級役人がみた明治・大正の「宮廷」 |
副書名ヨミ |
カキュウ ヤクニン ガ ミタ メイジ タイショウ ノ キュウテイ |
著者名 |
小川 金男/著
河西 秀哉/監修
|
著者名ヨミ |
オガワ,カネオ カワニシ,ヒデヤ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-422-20169-6 |
ISBN |
978-4-422-20169-6 |
分類記号 |
288.4
|
内容紹介 |
明治天皇の素顔、大正天皇との追いかけっこ、意地悪をする女官…。宮内省に25年間勤めた仕人が、好奇心たっぷりに覗き見た皇室の素顔を綴る。昭和26年刊「宮廷」に脚注・解説を付して復刊。 |
著者紹介 |
鉄道学校、九州鉄道を経て宮内省に入り、仕人として皇室内の雑務を務める。明治・大正・昭和の3代にわたり御内儀に奉職した。 |
件名1 |
皇室
|
書誌来歴・版表示 |
「宮廷」(日本出版協同 昭和26年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
SDGsを自治体の取組に実装するには。都道府県別社会活動人口推計結果を公開。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 SDGsの実装に向けて(どうなる?どうする?自治体×SDGs―SDGs未来都市の全数調査結果から SDGsの庁内浸透に向けた方策 市民・事業者向け普及策) 第2章 自治体のSDGs達成活動(鳥取県中部シュタットベルケ構想の実現に向けて 神戸市が推進する「まわり続けるリサイクル」について 紙の地産地消商品「木になる紙」の公共調達による地域振興や脱炭素への取組 札幌市のSDGs推進における若者のエンパワーメント) 第3章 市民・企業のSDGs達成活動(市民コミュニティ財団の取組―東近江三方よし基金の事例から 東急不動産が北海道松前町と進める再生可能エネルギーを活用した地域活性化戦略 社会貢献アプリを活用した地域住民のソーシャルアクション活性化) 第4章 都道府県別活動人口の推計 第5章 持続可能な地域創造ネットワークの紹介 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ