蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207755281 | 022.2/ビ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベルンハルト・ビショッフ 佐藤 彰一 瀬戸 直彦
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000170072 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西洋写本学 |
書名ヨミ |
セイヨウ シャホンガク |
著者名 |
ベルンハルト・ビショッフ/著
佐藤 彰一/訳
瀬戸 直彦/訳
|
著者名ヨミ |
ベルンハルト ビショッフ サトウ,ショウイチ セト,ナオヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
17,472p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-061065-0 |
ISBN |
978-4-00-061065-0 |
分類記号 |
022.23
|
内容紹介 |
「書く」という営みを、書体学・技術・歴史から総合的に解説する。世界的権威による書物学・書体学の基本書。「写本学」「ラテン語書体の歴史」「文化史のなかの写本」の3部構成。 |
著者紹介 |
1906〜91年。20世紀ドイツにおける古書体学者。この分野の国際学界における偉大な学者のひとり。 |
件名1 |
写本
|
(他の紹介)内容紹介 |
海、山、川、季節の風景…見逃せない絶景スポットを紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 北海道 第2章 東北 第3章 関東・甲信越 第4章 北陸・東海 第5章 近畿・山陰・山陽 第6章 四国・九州 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々倉 実 鉄道カメラマン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ