蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008443004 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 008446528 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
蛍池 | 008443871 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000739372 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
たいようがわらってる |
書名ヨミ |
タイヨウ ガ ワラッテル |
著者名 |
川平 慈英/さく
ミロコマチコ/え
|
著者名ヨミ |
カビラ,ジエイ ミロコ マチコ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-05-205429-7 |
ISBN |
978-4-05-205429-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
いたずらして笑ってる時、ケンカして悲しい時。どんな時も、たいようはわらっている-。沖縄出身の川平慈英が幼なじみと過ごした頃の体験を、奄美在住の画家・ミロコマチコがエネルギッシュな筆遣いで描いた絵本。 |
著者紹介 |
沖縄県出身。俳優。サッカーナビゲーターとしても活躍。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「「あの人の話はいつも面白い」「いいネタ、持ってるなあ」…ラジオやテレビ、あなたの周りでも、面白いトークをする人っていますよね。私はこれまで放送作家として、いろんな方のトークの傍にいました。そこで考えたことをまとめたのがこの本です。なにかの役に立つかどうかはわかりませんが…でも、トークを楽しんでもらうことはできると思っています」―数多の才能を見出した作家が、ついにその術を皆伝。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「面白いトーク」という呪縛 第2章 トークの構造 第3章 「つまらない」にはワケがある 第4章 トークの「切り口」 第5章 トークの「語り口」 第6章 「ニン」に合うトークとは? 第7章 トークの居場所 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤井 青銅 1955年生まれ。23歳で第一回「星新一ショートショートコンテスト」入賞後、作家・脚本家・放送作家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ