検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

樹盗  森は誰のものか  

著者名 リンジー・ブルゴン/著
著者名ヨミ リンジー ブルゴン
出版者 築地書館
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008851206654.2/ブ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.47 210.47
豊臣 秀吉 日本-歴史-室町時代-史料 日本-歴史-安土桃山時代-史料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000895381
書誌種別 図書
書名 樹盗  森は誰のものか  
書名ヨミ ジュトウ
副書名 森は誰のものか
副書名ヨミ モリ ワ ダレ ノ モノ カ
著者名 リンジー・ブルゴン/著   門脇 仁/訳
著者名ヨミ リンジー ブルゴン カドワキ,ヒトシ
出版者 築地書館
出版年月 2023.5
ページ数 14,264,35p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-1651-8
ISBN 978-4-8067-1651-8
分類記号 654.2
内容紹介 原生林で盗伐事件に出会った著者が、違法木材市場の深い闇を暴く。環境保護・地域社会・文化の絡みを深掘りし、陰謀、犯罪、森林の内部に隠された真実に迫る。北米で出版されるや、大きな反響を呼んだ異色の環境リポート。
著者紹介 カナダのブリティッシュ・コロンビア州を拠点とするライター、口述史家。環境と、歴史、文化、地域社会に根差したアイデンティティとの絡み合いについての執筆が多い。
件名1 森林犯罪

(他の紹介)内容紹介 「働けなくなったら」「お金がなくなったら」「親の介護が必要になったら」…。「これから先」を考えると押し寄せる不安。頼る人がいなければ、最悪、死ぬしかないのか?そして自らの死後、大切なペットは?スマホやサブスクの解約は?この先が不安で仕方ないアラフィフが専門家に取材。社会保障を使いこなすコツや各種困り事の相談先など、人生の荒波の中で「死なない」ためのサバイバル術を一冊に。
(他の紹介)目次 序章 私の経験
第1章 お金―社会福祉士・横山北斗さんに聞く
第2章 仕事―プレカリアートユニオン執行委員長・清水直子さんに聞く
第3章 親の介護―「みんなの介護」編集部/一般社団法人LMN・遠藤英樹さんに聞く
第4章 健康―CSRプロジェクト・桜井なおみさんに聞く
第5章 トラブル―相談室ぱどる・原昌平さんに聞く
第6章 死―一般社団法人LMN・遠藤英樹さん/相談室ぱどる・原昌平さんに聞く

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。