検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

つみきでんしゃ   のりもの0・1・2えほん

著者名 藤本 ともひこ/さく
著者名ヨミ フジモト,トモヒコ
出版者 交通新聞社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007787765E//児童書児童室 在庫 
2 利倉西セン007782360E//児童書児童室 在庫 
3 庄内007785488E//児童書児童室 貸出中  ×
4 野畑007784531E//児童書児童室 在庫 
5 服部007779622E//児童書児童室 在庫 
6 蛍池007786569E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤本 ともひこ
333.6 333.6
世界経済 経済予測 投資

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000469850
書誌種別 図書
書名 つみきでんしゃ   のりもの0・1・2えほん
書名ヨミ ツミキ デンシャ(ノリモノ ゼロ イチ ニ エホン)
著者名 藤本 ともひこ/さく
著者名ヨミ フジモト,トモヒコ
出版者 交通新聞社
出版年月 2018.9
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 18×20cm
ISBN 4-330-92218-8
ISBN 978-4-330-92218-8
分類記号 E
内容紹介 かたことかたこと、かたことかたこと、かたこっとん。バナナ橋をわたったり、ぶどう山をのぼったり、形を変えたりしながら、つみき電車が進みます…。言葉のリズムを楽しむ、声に出して読みたい絵本。

(他の紹介)内容紹介 イスラエル・ハマス戦争、ウクライナ戦争、台湾有事…。私たちは、人類史上他に類を見ないほどの混迷の時代を迎えている。世界的混乱はこれからの世界の「お金の流れ」を大転換させつつある。これからの日本と世界は、一体どこへ向かうのか。世界3大投資家に数えられる著者が予見する、10年後のお金の世界地図!
(他の紹介)目次 第1章 未曾有の大潮流に乗り遅れるな―戦争、世界インフレ、一帯一路構想…(ウクライナ戦争、米中衝突、一帯一路構想…「乱気流」がお金の流れを激変させる
お金は「安心」「リターン」「開放性」がある場所に集まる
BRICSは、机上の空論に過ぎない)
第2章 世界的投資家が予測するこれから10年で「伸びる国」(成長国の共通点は「安さ」と「劇的な変化」
第二次世界大戦の敗戦国が、戦後劇的に成長した理由)
第3章 世界的投資家が予測するこれから10年で「沈む国」(「沈む国」「伸びる国」はここで決まる)
第4章 国の浮き沈みに左右されない「投資戦略」(歴史的な大潮流に乗り遅れないための「投資戦略」
「沈む国」「伸びる国」への投資術)
(他の紹介)著者紹介 ロジャーズ,ジム
 1942年、米国アラバマ州生まれ。イェール大学で歴史学、オックスフォード大学で哲学を修めた後、ウォール街で働く。ジョージ・ソロスとクォンタム・ファンドを設立し、10年間で4200%という驚異的なリターンを上げる。37歳で引退した後、コロンビア大学で金融論を指導する傍ら、テレビやラジオのコメンテーターとして活躍。2007年よりシンガポール在住。ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロスと並び世界3大投資家と称される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
花輪 陽子
 1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、CFP認定者。外資系投資銀行を経てFPとして独立。2015年から生活の拠点をシンガポールに移し、東京とシンガポールでセミナー講師など幅広い活動を行う。『少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図』(講談社プラスアルファ新書)、『夫婦で貯める1億円!』(ダイヤモンド社)、『捨てられる日本』(SBクリエイティブ)、『ジム・ロジャーズ大予測』(東洋経済新報社)、『大転換の時代』(プレジデント社)など著書・訳書多数。海外に住んでいる日本人のお金に関する悩みを解消するサイトも運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
南レッドヘッド,アレックス
 シンガポールのマルチ・ファミリー・オフィス、モンラッシェ・キャピタルにてアジアの富裕層向けに幅広い資産運用アドバイス、海外移住サポート全般を行っている。CFP認定者。モンラッシェ・キャピタル入社前はリーマンブラザーズに加え、野村證券やクレディ・スイス証券にて債券市場のスペシャリストとして従事。東京とニューヨークで世界中の大手金融機関に国債、モーゲージ商品、社債、債券デリバティブなどを販売。ボストンのタフツ大学にて心理学と数学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。