検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地図で読む戦争の時代  描かれた日本、描かれなかった日本  

著者名 今尾 恵介/著
著者名ヨミ イマオ,ケイスケ
出版者 白水社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008948846210.6/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今尾 恵介
146.8 146.8
カウンセリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000934025
書誌種別 図書
書名 地図で読む戦争の時代  描かれた日本、描かれなかった日本  
書名ヨミ チズ デ ヨム センソウ ノ ジダイ
副書名 描かれた日本、描かれなかった日本
副書名ヨミ エガカレタ ニホン エガカレナカッタ ニホン
著者名 今尾 恵介/著
著者名ヨミ イマオ,ケイスケ
出版者 白水社
出版年月 2023.11
ページ数 277p
大きさ 19cm
ISBN 4-560-09390-0
ISBN 978-4-560-09390-0
分類記号 210.6
内容紹介 他国を侵略して植民地を経営し、空襲を受け、連合軍に占領された、日本の近代以降の軌跡を地図を通して考察する。また、戦争の時代にどのように地図が情報統制され、作成者の意図で歪められたか、地図そのものも観察する。
著者紹介 横浜市生まれ。(一財)日本地図センター客員研究員、日本地図学会「地図と地名」専門部会主査などを務める。著書に「地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み」など。
件名1 日本-歴史-近代
件名2 戦争-歴史
件名3 日本-地図

(他の紹介)内容紹介 自分が変わるところから、何かが始まる、人間たちは、あたまで考えすぎる、「普通の人間」なんて、この世にいない、根本は、まず「ひとり」を生きること、相手があって初めて、自分のことがわかる。モヤモヤした気持ちが晴れる、こころの手引き書。
(他の紹介)目次 第1章 「私」とは?「あなた」とは?
第2章 人と人が出会う時
第3章 男と女―作品に沿って
第4章 こころ晴れたり曇ったり
第5章 「秘密」からの合図
第6章 夢を生きる
第7章 相談する相談される
(他の紹介)著者紹介 河合 隼雄
 1928年‐2007年。臨床心理学者。京都大学名誉教授。京都大学教育学博士。2002年1月から2007年1月まで文化庁長官。国際箱庭療法学会や日本臨床心理士会の設立等、国内外におけるユング分析心理学の理解と実践に貢献。『昔話と日本人の心』で大佛次郎賞、『明恵 夢を生きる』で新潮学芸賞受賞。1995年紫綬褒章受章、1996年日本放送協会放送文化賞、1998年朝日賞を受賞。2000年文化功労者顕彰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
工藤 直子
 1935年、台湾生まれ、詩人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。