蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロアルド・ダールコレクション 14
|
著者名 |
ロアルド・ダール/著
|
著者名ヨミ |
ロアルド ダール |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2006.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702360595 | 938/ダ/14 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 206297798 | 938/ダ/14 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000730338 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロアルド・ダールコレクション 14 |
書名ヨミ |
ロアルド ダール コレクション |
多巻書名 |
こわいい動物 |
著者名 |
ロアルド・ダール/著
|
著者名ヨミ |
ロアルド ダール |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ数 |
85p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-566-01423-1 |
分類記号 |
938.78
|
内容紹介 |
登場するのは、ブタ、ワニ、ライオン、オオアリクイ…。みんな、「かわいい」けれど「こわーい」やつら。そんな「こわいい」動物たちのお話を9編収録した、言葉遊びも楽しい短編集。 |
著者紹介 |
1916〜90年。サウス・ウェールズ生まれ。イギリスの作家。パブリック・スクール卒業後、シェル石油会社勤務。空軍のパイロットとしての体験をもとにした作品で作家生活に入った。 |
(他の紹介)内容紹介 |
岡田監督と36年。その球道心を深く知る「トラ番」が、若手を伸ばし、チームを強くしたナゾを解く! |
(他の紹介)目次 |
1 言葉の力(アレ 普通にやれ。 ほか) 2 知力の野球(赤とんぼがおらんのよ 4‐0は危ない。 ほか) 3 「当たり前」に伝える(追い込まれてもストライクゾーンは変わらんのやで 中野はセカンドよ。ショートは打たんでええ。ファーストは右よ。 ほか) 4 現場で育てる(育てることと勝つことは同じこと コーチは教えるな ほか) 5 慕われる振る舞い(イベントの時間が長いよな。あれで拍子抜けするよな。 勇退か…ええ響きやなあ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 雅也 1963(昭和38)年2月、和歌山市生まれ。桐陰高‐慶大。85年、スポーツニッポン新聞社入社。アマ野球、近鉄担当から88年、阪神担当。97年、野球デスク。2001年、ニューヨーク支局(大リーグ担当)。03年、編集委員(現職)。04年から阪神を追うコラム『猛虎戦記』、07年から『内田雅也の追球』を連載。現在も継続中で通算3000回を超える。09年連載の『若林忠志が見た夢』を大幅加筆した11年出版の同名著書(彩流社)を契機に、阪神球団が若林忠志賞を創設。22年から野球殿堂特別表彰委員を務める。和中・桐蔭野球部OB会関西支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ブタ
5-11
-
-
2 ワニ
12-15
-
-
3 ライオン
16-18
-
-
4 サソリ
19-23
-
-
5 アリクイ
24-35
-
-
6 ハリネズミ
36-46
-
-
7 牛
47-54
-
-
8 カエルとカタツムリ
55-75
-
-
9 おなかのかいぶつ
76-81
-
前のページへ