蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
グレート・ノベルズ 世界を変えた小説
|
著者名 |
DK社/編著
|
著者名ヨミ |
ディーケーシャ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210594271 | 902.3/グ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
見るだけで世界がわかる大図鑑
DK社/編集
年表で見る科学の歴史図鑑
DK社/編,井山…
画家たちの「肖像」 : …近代-現代
ジョン・バージャ…
画家たちの「肖像」 : …古代-近代
ジョン・バージャ…
まるごとわかる!地球の科学大図鑑
DK社/編集,梅…
みのまわりのありとあらゆるしくみ図…
DK社/編著,藤…
最強サメと海の危険生物大図鑑
DK社/編,黒輪…
宇宙ステーションおしごと大図鑑 :…
野口 聡一/日本…
新レゴアイデアブック : なんでも…
HANNAH D…
文章は「形」から読む : ことばの…
阿部 公彦/著
哲学ってなんだろう? : 哲学の基…
DK社/編,山本…
地球史マップ : 誕生・進化・流転…
クリスティアン・…
集中講義夏目漱石 : 「文豪」の全…
阿部 公彦/著
事務に踊る人々
阿部 公彦/著
超絶リアル!!タイムトラベル歴史大…
DK社/編,小林…
文庫で読む100年の文学
沼野 充義/編,…
ビジュアル大事典
DK社/編著,中…
キッチンからカーネギー・ホールへ …
マリア・ノリエガ…
科学って何のためにあるの? : 科…
DK社/編,左巻…
世界の偉大な日記図鑑 : グレート…
DK社/編著,中…
びっくり!動物園のおしごと大図鑑 …
DK社/編,小林…
あなたの知らない、世界の希少言語 …
ゾラン・ニコリッ…
ピクチャーペディア : なんでもい…
スミソニアン協会…
春はまた巡る : デイヴィッド・ホ…
デイヴィッド・ホ…
中国の歴史 : ビジュアル大図鑑
DK社/編,佐川…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000951342 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グレート・ノベルズ 世界を変えた小説 |
書名ヨミ |
グレート ノベルズ |
副書名 |
世界を変えた小説 |
副書名ヨミ |
セカイ オ カエタ ショウセツ |
著者名 |
DK社/編著
阿部 公彦/日本語版監修
猪熊 恵子/日本語版監修
藤村 奈緒美/訳
|
著者名ヨミ |
ディーケーシャ アベ,マサヒコ イノクマ,ケイコ フジムラ,ナオミ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-7678-3198-5 |
ISBN |
978-4-7678-3198-5 |
分類記号 |
902.3
|
内容紹介 |
小説は読者の心をつかむ。「源氏物語」「ドン・キホーテ」「一九八四年」「百年の孤独」「リラとわたし」…。誰もが知る古典から21世紀に生まれた傑作まで、あらすじや時代背景などを交えて貴重な図版でたどる。 |
件名1 |
小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
『源氏物語』『ドン・キホーテ』『フランケンシュタイン』『ジェイン・エア』『白鯨』『一九八四年』『キャッチャー・イン・ザ・ライ』『侍女の物語』『わたしを離さないで』『ねじまき鳥クロニクル』『リラとわたし』…。誰もが知る古典から21世紀に生まれた傑作まで、あらすじや時代背景などを交えて貴重な図版でたどる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 1800年まで(源氏物語(紫式部) 西遊記(呉承恩) ほか) 第2章 1800〜1870年(高慢と偏見(ジェイン・オースティン) フランケンシュタイン(メアリー・シェリー) ほか) 第3章 1870〜1920年(ミドルマーチ(ジョージ・エリオット) アンナ・カレーニナ(レフ・トルストイ) ほか) 第4章 1920〜1950年(エイジ・オブ・イノセンス(イーディス・ウォートン) ユリシーズ(ジェイムズ・ジョイス) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 公彦 1966年生まれ。東京大学文学部教授。英米文学研究。文芸評論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 猪熊 恵子 1979年生まれ。東京医科歯科大学教養部准教授。専門は19世紀から20世紀にかけてのイギリス小説研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤村 奈緒美 1973年生まれ。東京大学文学部言語文化学科卒。司書職を経て翻訳家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ