蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210300000 | 786.3/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000802815 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プロが教える親子キャンプ読本 アウトドアで子どもの感性を楽しく伸ばす コツがわかる本 |
書名ヨミ |
プロ ガ オシエル オヤコ キャンプ ドクホン(コツ ガ ワカル ホン) |
副書名 |
アウトドアで子どもの感性を楽しく伸ばす |
副書名ヨミ |
アウトドア デ コドモ ノ カンセイ オ タノシク ノバス |
著者名 |
長谷部 雅一/著
|
著者名ヨミ |
ハセベ,マサカズ |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-2593-2 |
ISBN |
978-4-7804-2593-2 |
分類記号 |
786.3
|
内容紹介 |
ファミリーキャンプをこれから始めたい人に向けて、自然の中で楽しいひと時を作るアイデアとノウハウを紹介。子どもにキャンプを教えるための心得、もしものケガや病気の対処法なども掲載。 |
著者紹介 |
アウトドアプロデューサー。株式会社BEACON代表取締役。著書に「ネイチャーエデュケーション」「自然あそびで子どもの非認知能力が育つ」など。 |
件名1 |
キャンピング
|
(他の紹介)内容紹介 |
身のまわりの現象がわかる!手軽に学びなおしもできる! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 身近なニュースには、「理科」がいっぱい! 1 生き物の共通点と多様性をさぐる「生物」(中高の「生物」では、こんな内容を学ぶ すべての生き物が「細胞」でできている! ほか) 2 物のなりたちと性質を解き明かす「化学」(中高の「化学」では、こんな内容を学ぶ 物質は温度に応じて「固体」「液体」「気体」に変化する ほか) 3 自然界の背景にある法則をさぐる「物理」(中高の「物理」では、こんな内容を学ぶ エネルギーは、形が変わっても総量は変わらない ほか) 4 地球や宇宙のダイナミックな変動「地学」(中高の「地学」では、こんな内容を学ぶ 地震や火山噴火の原因は、地球をおおうプレートの動き ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
縣 秀彦 国立天文台准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ