検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

胸がキュンとする絵封筒  

著者名 花岡 ひろ子/著
著者名ヨミ ハナオカ,ヒロコ
出版者 日貿出版社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池008985376724/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

724 724
724 724
絵手紙-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000951216
書誌種別 図書
書名 胸がキュンとする絵封筒  
書名ヨミ ムネ ガ キュン ト スル エフウトウ
著者名 花岡 ひろ子/著   小山内 玲子/著
著者名ヨミ ハナオカ,ヒロコ オサナイ,レイコ
出版者 日貿出版社
出版年月 2024.2
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-8170-2229-5
ISBN 978-4-8170-2229-5
分類記号 724
内容紹介 日々の暮らしの中で出会った心のときめきを、「絵封筒」で大切な人に届けてみませんか? モチーフの見つけ方や基本ルール、描き方のノウハウを実例とともに詳しく紹介します。
著者紹介 大人の絵日記の教室を持つ。
件名1 絵手紙-技法

(他の紹介)目次 絵封筒は、こんなに楽しい
四季の絵封筒
絵封筒を額に入れて飾る
絵封筒10ヶ条
あなたもやってみませんか
初めての絵封筒を描いてみましょう
暮らしが豊かになる
一月の絵封筒
二月の絵封筒
三月の絵封筒
四月の絵封筒
五月の絵封筒
身近な自然の花
六月の絵封筒
七月の絵封筒
八月の絵封筒
九月の絵封筒
十月の絵封筒
十一月の絵封筒
十二月の絵封筒〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 花岡 ひろ子
 中学生の頃から、油絵をはじめる。短大卒業後陶磁器デザイナーを経て、中部旺玄会に入会、結婚出産を経て、パッチワークをはじめる。その後、布絵に転向。数々のギャラリーにて展示、教室を開いて指導。1992年夫の故郷の御代田町に移住。教室を持ちながら、2000年より、大人の絵日記の教室を持ち、現在に至る。小山内玲子さんとの絵封筒のやりとりは15年になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小山内 玲子
 1946年生まれ。武蔵野美術大学(短期)工業デザイン科卒業。遺跡発掘、遺物復元作業の仕事の傍ら、手芸教室、絵画教室を自宅アトリエ(魔女ハウス)にて主宰。テディベアづくりを吉田智子さんに師事。吉田さんを通して、花岡ひろ子さんと知り合い、絵封筒へと繋がっていく(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。