検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちがう、そうじゃない!国語大ピンチ!?クイズ 第2巻 

著者名 細川 太輔/監修
著者名ヨミ ホソカワ,タイスケ
出版者 フレーベル館
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210731816810/チ/2児童書児童室 在庫 
2 高川210729331810/チ/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.8 493.8
感染症-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001013193
書誌種別 図書
書名 ちがう、そうじゃない!国語大ピンチ!?クイズ 第2巻 
書名ヨミ チガウ ソウ ジャ ナイ コクゴ ダイピンチ クイズ
多巻書名 さ行→な行
著者名 細川 太輔/監修
著者名ヨミ ホソカワ,タイスケ
出版者 フレーベル館
出版年月 2024.10
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-577-05310-2
ISBN 978-4-577-05310-2
分類記号 810
内容紹介 まちがえて使ったらピンチに陥るかも!? 「しおどき」「立ち入り禁止」など、さ行〜な行からはじまる、まちがえやすいことばをまんがで紹介し、その正しい意味を似た言い方とともに解説する。コラムも掲載。
件名1 日本語

(他の紹介)内容紹介 パンデミックは世界を変えたのか―新型コロナの大流行を経験した私たちには、疫病と人類の関わりを問い直すという重い課題が突きつけられている。最新の知見をふまえて天然痘、ペスト、マラリアの歴史を振り返り、ポスト・コロナ社会への教訓を探る。パンデミックの記録と記憶を掘り起こし、未来を考えるための疫病史入門。
(他の紹介)目次 序章 パンデミックが問うていること
第1章 新型コロナのパンデミック―二一世紀の新興感染症
第2章 天然痘のパンデミック―「世界の統一」から根絶への道のり
第3章 ペストのグローバル・ヒストリー―パンデミックの記録と記憶
第4章 マラリアは語る―「開発原病」というリバウンド
終章 疫病史観をこえて
(他の紹介)著者紹介 飯島 渉
 1960年、埼玉県生まれ。東京学芸大学、東京大学大学院で学ぶ。博士(文学)。横浜国立大学経済学部教授などを経て、青山学院大学文学部教授、感染症アーカイブズ顧問。専攻、医療社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。