蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
四コマ漫画 北斎から「萌え」まで 岩波新書 新赤版 1203
|
著者名 |
清水 勲/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,イサオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006318166 | 726.1/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000079478 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
四コマ漫画 北斎から「萌え」まで 岩波新書 新赤版 1203 |
書名ヨミ |
ヨンコマ マンガ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
副書名 |
北斎から「萌え」まで |
副書名ヨミ |
ホクサイ カラ モエ マデ |
著者名 |
清水 勲/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,イサオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ数 |
8,185,27p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431203-1 |
ISBN |
978-4-00-431203-1 |
分類記号 |
726.101
|
内容紹介 |
江戸時代から今日まで、時代の世相・風俗を記録する四コマ漫画が描かれてきた。「サザエさん」「らき☆すた」など名作・話題作を取り上げ、四コマ漫画の歴史をたどる。 |
著者紹介 |
1939年東京生まれ。帝京平成大学教授。京都国際マンガミュージアム研究顧問。日本漫画資料館主宰。著書に「江戸のまんが」「年表・日本漫画史」「図説・漫画の歴史」など。 |
件名1 |
漫画-歴史
|
(他の紹介)目次 |
避難の間もなく津波が襲来 北海道南西沖地震 大都市を襲った直下型地震 兵庫県南部地震 M7.3で奇跡的に犠牲者0 鳥取県西部地震 阪神・淡路以来2度目の震度7 新潟県中越地震 原子力発電所で事故発生 新潟県中越沖地震 予想できなかった超巨大地震 東北地方太平洋沖地震 大震災と続けざまに起こった 長野県北部地震 あとで来た本震の大揺れ 熊本地震 広範囲で土砂災害が発生 北海道胆振東部地震 |
(他の紹介)著者紹介 |
山賀 進 元麻布中学校・高等学校地学教諭。1949年新潟県生まれ。名古屋大学理学部地球科学科卒業後、東京の中高一貫校で40年以上、理科の地学教諭を務め、教えた生徒数は延べ7000人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ