蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一気に読める「戦争」の昭和史 1937→1945
|
著者名 |
小川 榮太郎/著
|
著者名ヨミ |
オガワ,エイタロウ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007077662 | 210.7/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000158997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一気に読める「戦争」の昭和史 1937→1945 |
書名ヨミ |
イッキ ニ ヨメル センソウ ノ ショウワシ |
副書名 |
1937→1945 |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクサンジュウナナ センキュウヒャクヨンジュウゴ |
著者名 |
小川 榮太郎/著
|
著者名ヨミ |
オガワ,エイタロウ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
379p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-584-13667-6 |
ISBN |
978-4-584-13667-6 |
分類記号 |
210.74
|
内容紹介 |
「盧溝橋事件」から「玉音放送」までの激動の時代-。石原莞爾、近衛文麿、山本五十六、東條英機、ルーズベルト、チャーチル、昭和天皇など、歴史の当事者たちの「言葉」から先の大戦の意味を解き明かす。 |
著者紹介 |
昭和42年東京生まれ。埼玉大学大学院修了。文藝評論家。専門は近代日本文学、19世紀ドイツ音楽。著書に「約束の日」「「永遠の0」と日本人」「最後の勝機」など。 |
件名1 |
日中戦争(1937〜1945)
|
件名2 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
(他の紹介)内容紹介 |
イタリアン―スパゲッティから始まった、人気すぎるがゆえのジレンマ。タイ―ファーストインパクトで全てを持っていったエスニックの雄。フレンチ―高級なコース料理のイメージが強すぎる!インド―日本のインド料理店は4種類に分けて考えるとわかりやすい。そのほか、中華・ドイツ・ロシア・スペイン・アメリカ・東京の「異国の味」を考察する全10章。博覧強記の料理人イナダシュンスケによる外国料理エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
1 中華料理 2 ドイツ料理 3 フランス料理 4 タイ料理 5 ロシア料理 6 イタリア料理 7 スペイン料理 8 アメリカ料理 9 インド料理 10 ‐extra edition 東京エスニック |
(他の紹介)著者紹介 |
稲田 俊輔 料理人/飲食店プロデューサー/「エリックサウス」総料理長。鹿児島県生まれ。京都大学卒業後、飲料メーカー勤務を経て円相フードサービスの設立に参加。2011年、東京駅八重洲地下街に南インド料理店「エリックサウス」を開店。南インド料理とミールスブームの火付け役となる。X(Twitter)で情報を発信し、レシピ本、エッセイ、小説、新書と多岐にわたる執筆活動で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ